見出し画像

インナーカラーと出会って

本気で髪に気を使い出したのはここ10年くらいだと思う
猫っ毛くせっ毛のわたしは、若い頃はうねりとか、ボリュームしか気にしていなかったから、労わってやろうとも思っていなかったかもしれない。加えてずぼらで不器用だったから、髪型をどうにかするという術も知らなかった
だから、まず「髪を染める」という行為よりも「まっ直ぐにする縮毛矯正」ということしか頭になかったように思う

だれでもそうだけど、髪型が決まらないとやる気も失せれば覇気もなくなるもので、まず「出掛けたくない」し、仕事をしていないわたしのような輩は、鏡も見なくなれば、更には自分に構うことすらしなくなるんですね。果ては「女子力?」なにそれ…なんてことになる

変身願望に火が付いたのは、顔はどうにもならなくても「髪くらい」綺麗にしてあげようかなと、高級シャンプーを購入した頃だった。考えてみれば仕事もしてないわたしは、だれに止められることもないんだわと、改めて思ったのがきっかけ
K-popにはまって、連日カラフルな髪をしたアイドルを見ていて「かわいいな~」とは思っても、まさか自分がそれをしようとまでは思っていなかったのに、なぜだかそれが「必要だな」と感じた

2019年だって・・・・ちょうど5年前。noteを始めてからだったのね
そこからずっと自分に似合う「赤」を求めて数年

いつも同じというわけにもいかなくて、途中美容室を変えて「緑」を意識したのがここ1、2年。そして今は「青」を追及している
髪の傷みもだいぶ和らいできた(・∀・)

もう「恋をすることもない」と思うと、化粧もしなくなれば、髪型だっていつも同じだった。でも、娘が年頃になり、毎日鏡の前で試行錯誤する姿を見ていて「あれ? わたしにもあんなときあった?」なーんて思ったとき、なんだか切なくなってしまったのよね ( . _ . )

髪を長くしているのはただ「縛る」ため、短くすると「セットが面倒」そんな理由で伸ばしていて、気が付けば美容室にすらいかなくなっていた。いつの間にか白髪染めになっていたカラーを始めたのは、いつだった?

わたしの髪は若干「赤」い。もともとの毛色が「黒」ではなかったから、地毛に近い色に統一して染めたのが始まりだったように思う。20代、30代は、不器用ながらに髪型も気にしていたのに、いつから構わなくなっちゃったんだろう
Shampooしても、すぐ乾くの。それは傷んでるから・・・・

「別にいいけどさ。ぼさぼさしてたらただのばばぁじゃん」

てなことを娘に言われたような気がする
それでも気にならなかったんだけれど、なんとなく。いつまでも綺麗にお化粧して出掛けているお母さんもいるわけで、それが正しいとか当たり前ではないけれど、それも楽しみのひとつなんじゃないかな

女心って、風化するのね・・・・

突然、自分がかわいそうになった。これから先、老いていく中で、シミとかシワとか黙ってても増えて行って、老いさばらえるのをただ待つのはなんだか「違うな」と思った。この先、もっと年齢を重ねた先で「もう少し若かったら」なんて、負け惜しみみたいな言葉「言いたくない!」と思ったら、美容室を予約していた

子どもの頃「なりたかった自分」というものを思い出したのよね
あの頃は「子どもだから」って親に止められたり「校則だから」って出来なかった髪型も、大人になった今ならできるんだもの!

さて、わたしはなにになりたかったのか・・・・
まず「魔女っ子メグちゃん」だよね。でもあの髪型はちょっと無理がある。だって、髪の途中が飛んだり跳ねたり、これはちょっと技術的にも無理がある。そしてなにげにオンザだった~笑

でもこの髪、よくよく見るとサイドが長くて後ろはショートカットなの? なんか「今どきじゃね?」とか思ったりして笑

次に目指したのは「花の子ルンルン」なんだけれど、これもちょっとコテを使わないとうまくいかなそう?

サイドを垂らす…っていう意味では、今でも全然おかしくはない髪型だけど、全体的に見るとこれはパーマかな?

まぁ、そんな子どもの願望は夢として、大人になれば「あんな風になりたい」と憧れるのは女優さん。でもね、髪質その他を考えたら、どんな髪型も自分には無理だったわけ
でもね、色を変えるのはそんなに難しいことじゃないんじゃないかと、ようやっと気づくわけ

かつてわたしは、自分のことをこんな風に例えました ↓ ↓ ↓
わたしの理想はハマーン・カーン。あ、髪型じゃなく中身だけど

https://note.com/guerlain_325/n/nd60698e2e5f3

そんなわけで、いきなりこの色は難しいから・・・・ていうか、形から入り過ぎ!? でも、変身するときはなんでも格好からよね

そんでもって、今いちばんの目標は、やっぱりここ ↓ ↓ ↓
セーラーネプチューンの海王みちるさんね

https://note.com/guerlain_325/n/n954fe13bb525

余談だけど、海王星って厄介なの? そういうところもわたし、引き寄せてると思うから、当分ここを目指して邁進しようと思うの。ま、言うだけなら勝手よね

てか、理想が全てアニメの中って、陰キャ気取ってる場合じゃないのよね。でもわかりやすいかなーって思って…だれに説明してるわけじゃないけど
だって、女優の名をあげればキリがないし、なんだかおこがましいような気もしちゃうのよね。でもまぁ、そんなわたしだから、この歳になるまでいろいろ気づけなかったし、いつまでも無邪気引っさげて「緑」とか「青」とか言ってられるのかもしれないから「もうこのままでいいや」って、そんなわたしです

みなさんはどうですか~?


この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,660件

いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです