マガジンのカバー画像

クイズ関連

86
クイズ関連のものをまとめました。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:コラム3 クイズ王と学歴(P.378~P.373))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:コラム3 クイズ王と学歴(P.378~P.373))

前回のノートはこちらから↓

以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ。(2021/10/23)

  ◇  ◇  ◇

・よく槍玉にあがる話がきました。クイズと学歴。
・正直なところ、どうでもいい。食傷ぎみだったりする。

・なんでそんな話ばかりするのかねぃ、それを話して何が得られるの?といった場面をよく目にするからだ。

・「やっぱクイズは学歴がある頭のいい人たちがやるものなんだ。」と言う人々

もっとみる
読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:第三章クイズと誤答(P.378~P.339))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:第三章クイズと誤答(P.378~P.339))

前回のノートはこちらから↓


以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ等(2021/10/22)

  ◇  ◇  ◇

・クイズと誤答とな。どんな論の展開になるのだろうか。

・なるほど、戦略論の話か。他から一番みえない部分ね。ハッシュタグで検索してるのか……、ということは、これも見られてるんだろうね、きっと。
・見られたときのために、なんか言っておくか。えっと、そうね、自分も

もっとみる
読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』コラム4(P.428~P.420))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』コラム4(P.428~P.420))

前回のノートはこちらから↓

以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ(2021/10/21)

  ◇  ◇  ◇

・再考「クイズの持つ暴力性とその超克」~「ユリイカ」の反省とアップデート。

・クイズ文化のマイルストーン。「ユリイカ」でのクイズ特集。そうね、界隈の反応、議論は薄かったよね。まぁ、下地がないので仕方はないのだが、ちょっと残念。だけど、KK先生の名文に出会えたのはこのうえなく幸福

もっとみる
読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:第四章クイズと作問(P.431~P.381))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』:第四章クイズと作問(P.431~P.381))

前回のノートはこちらから↓



以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ(2021/10/21)

  ◇  ◇  ◇

・クイズと作問。もうこの文字列だけでテンションわくわっくである。What is composition?である。

・クイズを特殊たらしめている作問とな。たぶん、クイズプレイヤーはクイズに答える人だけでなく、クイズ問題を作る人でもあるという、このアマチュアクイ

もっとみる
読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』第五章(P.455~P.433))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』第五章(P.455~P.433))

前回のノートはこちらから↓

以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ。(2021/10/20)

  ◇  ◇  ◇

■CHAPTER5 クイズ思考と「クイズを伝えること」(P.455~P.433)・さすがに、あの解説を読んだ後となると、あとがきを早速よむのは、心が退けてきた。ここは、全5章を、5、4、3、2、1、序と読み進めていき、最後に金字の直筆サインを眺めて、あとがきで締

もっとみる
読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』装丁~解説(P.480~P.463))

読書感想文(伊沢拓司『クイズ思考の解体』装丁~解説(P.480~P.463))

以下、読むのと同時進行で殴り書きしたメモ。(2021/10/20)

・厚い…。家の中にある本でいうと、『パタン・ランゲージ』とタメを張っている。というか、わずかに勝っている。

・楽しみにしてただけに、どうくるか。フッフッフ。

  ◇  ◇  ◇

〇外身・本を裏返すと、裏表紙、、ではなく帯に「3 史上初 クイズを科学する」とあるのがみえた。

・……既視感。科学する。
・かつて、"文化"包丁

もっとみる
近況メモ(2021/10/16):『クイズ思考の解体』等々

近況メモ(2021/10/16):『クイズ思考の解体』等々

・来週の10月20日(水)、伊沢拓司・著『クイズ思考の解体』が、遂に全国書店にて発売開始!!
・サイン本をAmazonで予約しており、クイズ界隈マニアの自分としては、手元に届くのが待ち遠しい限りである。

・そして明日、10月17日(日)には、発売記念のオンラインイベントがZoomであるそうだ。参加申込者には、発売に先行して、一昨日あたりから書籍が届いているらしく、Twitterのハッシュタグ「ク

もっとみる

アメリカの州の略称

MA←"Ma"ssachusetts(イエス!)

MD←"M"arylan"d"(ア~ハ~?)

ME←"M"ain"e"(オウケィ!)

MO←"M"iss"o"uri(ン~フ~??)

MT←"M"on"t"ana(ホワァイ!?アメリカンピーポー!!)

What is "BRAINIAC"(ホワット・イズ・ブレイニアック)

(休憩中)

正解は、『BRAINIAC(ブレイニアック)』

いや。クイズ番組「ジェパディ!」の流儀に則るならば、こう答えるべきだろう。

"What is BRAINIAC?"

(下書きここまで。)

  ◇  ◇  ◇

・アメリカの長寿クイズ番組「ジェパディ!」では、このように「疑問形で答える」形式のクイズ問題が出題され、三人の出場者が優勝賞金を目指して競いあう。(とはいえ、こんなに問題

もっとみる