見出し画像

発酵の見えるお酒

日本酒における発酵

日本酒の古酒(長期熟成酒)は、発酵を楽しむお酒であると言われる。
「満3年以上酒蔵で熟成させた、糖類添加酒を除く清酒(長期熟成酒研究会)」といった定義なども存在する。
これまで、自分は日本酒といえば新酒でフレッシュなものを、開栓後時間を置かずに飲み干すものとして捉えていた。
ただ、火入していない日本酒は発酵食品であるがゆえに、甘味、酸味、旨味などの日本酒を構成するバランスの良さはそのままに、熟成によってより深い味わいに変化させることができるのだ。

発酵を楽しむ日本酒

そんな中、土田酒造株式会社(群馬県利根郡川場村)と株式会社BIOTA(東京都千代田区)と発酵デパートメントが発酵を楽しむ日本酒を発売した。

しかも、日本酒のラベルにQRコードを埋め込み、そこから商品の研究論文や研究を解説した動画を見ることができるというのが新しい。

日本酒の楽しみ方を変える

発酵食品である日本酒の日々の変化を楽しみ、飲むたびにその変化を楽しみ、また合わせる肴も味や香りなどの変化によってペアリングを変えてみるというのも一興。
今後ますます、日本酒の楽しみ方が増えていく予感がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?