マガジンのカバー画像

思考とジェンダーと雑記

22
Twitterで書いていたものをもう少し丁寧に書こうと思いつき作成。大学で思いついたことなどをゆるく発信。
運営しているクリエイター

#セクマイ

分類の利点と致命的な欠点、言語と媒体と差別

まず今回のnoteは理想論を述べており、現実に全く合わせていない。つまり到底無理な話なのだが、そろそろはっきり書きたいと思っていたので今回はそれについて話す

もうめんどいからこれをこうすればええやんけ pic.twitter.com/KwSTqpLOha

「こういう人について言及されてない」「これについては何も記述はないのか?」「○○というセクシャルを知っていますか?」「○○というのセクシ

もっとみる

本当に一人でできるセクマイ支援とはなんだろうか?

先日書いたノートの続きである。あれはあくまでも「サークル員向け」であり、サークルに入っていない人は少しやり辛いものだろう。しかし、どうすれば個人で支援ができるのだろうか。これは実はあまり記述がない。
他の差別についても同じだが、具体的なことは書いていない。以下は東京都総務局が出した同和問題についての記述の引用だ。

差別をなくすためには、私たち一人ひとりが、まず同和問題を理解し、差別について知

もっとみる

【セクマイサークル向け】個人でできるセクマイ支援方法

最近セクマイの話題に事欠かない。確実に価値観は変わってきていると言えるだろう。大規模なイベントやセクマイサークルの増加など、話題も明るいものが多いように見える。しかしながら最近感じている問題点もあり、今回はその一つに焦点をあて、それに対する自分なりの考えを書こうと思う。

活動は活発化しているが何をすればいいのかがわからない。金銭的支援、イベント参加、サークル参加、twitterでの議論など、色々

もっとみる