見出し画像

「呪術廻戦」を読むのを一度挫折した男がもう一度読んだらハマった理由

こんにちは、グライフです。

今回は週刊少年ジャンプに連載されている大人気漫画「呪術廻戦」についての話です。

私がブームに乗っかって「呪術廻戦」を読んだら一度読むのを挫折し、

期間を空けてもう一度読んだらハマってしまった、という話をします。

呪術廻戦って聞いたことあるけど、読むのを悩んでいる人などに読んでほしいと思います。


1.呪術廻戦を読み始めたきっかけ

わたし自身漫画はよく読むほうの人間です。

↓良ければこちらの記事もご覧ください。

時期としては、「鬼滅の刃」の一大ブームも下火になってきた頃ですが、

その後に私の周りで話題になっていた漫画が「呪術廻戦」でした。

それで、当時持っていたKindle Paperwhite1巻ずつダウンロードしながら読み始めていきました。

2.しかし、呪術廻戦を読むのを一度挫折した

呪術廻戦」は

人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。(Wikipedia調べ)

簡単に言うと、呪い(幽霊みたいなの)を主人公含む呪術師達が倒すっていうシンプルなストーリー。(昔、マガジンでやっていた結界師みたいなイメージ)

最初は順調に読み進め、7巻くらいまで読んだのですが、

そのあたりから感じたのが、

・能力の設定がよく分からない(難しい)
主人公は呪いと呪術師のハイブリッドで
呪いにもレベルがあり、呪術師にもレベルがある
「五条悟」の能力がレベル違い

・キャラクターの名前が覚えにくい
キャラクター名に関しては、まず何より、

主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の「虎杖(いたどり)」という苗字が読みにく過ぎる…ということ

これはシンプルなクレームですが…笑

・キャラクターに愛着が沸かない
どのキャラクターも自立しすぎていて、隙がない

・何が味方で何が敵か分かりにくい
味方も呪いを使ったりするので


とまあ、こんなような理由で、ストーリー自体もついていけなくなって、呪術廻戦を読むのをやめてしまったのです。

3.呪術廻戦を読み直そうと決意し、その後見事にハマった理由

「呪術廻戦」を読むのを一度挫折した男がもう一度読んだらなぜハマったのか

そのきっかけになるのが、アメトーークでやっていた「マンガ大好き芸人」です。

メンバーがケンドーコバヤシさん、麒麟川島さん、広瀬アリスさん、かまいたちの2人、バカリズムさん、ジャングルポケット太田さんで、

自分のおすすめ漫画をプレゼンする、というものでした。

「呪術廻戦」自体は番組では紹介されなかったのですが、ほとんどのメンバーがおすすめ漫画に書いていたのが「呪術廻戦」でした。

そんなにみんながおすすめするならもう一度読んでみるか

と、番組終了後すぐに、もう一度最初から読み始めました。


2回目を読んでいるときに気づいたのが

「五条悟」という、目隠しをしているキャラクターがいるのですが、

彼(五条悟)がめちゃくちゃ強いことです。


そこで、勝手に彼(五条悟)を主人公だと思って読んでみたら、

なんとすーっと最新刊(現在15巻)まで読めました。笑

ネット情報では、彼の能力が複雑で難しいという話もあるようですが、

アキレスと亀」の話や数学の「無限級数」みたいな話が入っていたりして、理系のわたしには逆に取っ掛かりやすかったです。


↓「アキレスと亀」についてはこの辺の記事を参考にして読みました。

大変、勉強になりました。


そして、この漫画自体はKindle Oasisで電子版で読んでいます。

Kindle Oasisに乗り換えたのも呪術廻戦をスムーズに読めた理由の1つでもあります。

「呪術廻戦」の人気は日に日に高まっていて、本屋さんに在庫がないことも多いです。

その点、電子版であれば在庫がないこともないし、すぐにダウンロードできるので続きをすぐに読むことができました。

Kindle Oasis最高なので使ってみてください。

そんなこんなで、今現在はすっかり「呪術廻戦」の魅力にハマっていて、最新刊が出るのが楽しみです。

次の新刊の発売はいつかな?

そんなことを楽しみにしながらまた毎日過ごしたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。皆さん今日もグッドライフを!

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?