見出し画像

最大の敵は自分自身!?【知らないことを知る】過程で気をつける思い込み

前回は、【知らないことを知ることで成長を加速できる】ことについてお話しました。

しかしその過程で、学ぶ意欲をむしろ削いでしまう考え方というのもあります。

そこで今回は

⭕️【知らないことを知る過程で気をつける思い込み】

についてお話していきます!

自分は物事を人より知っていると思い込む

では冒頭でお話した【逆効果になる考え方】とはなんでしょうか?

それは、【知らないことを知る過程で【知らないことに自分は気づけることができる】と考えてしまうことです。

本来の目的は、【知らないことを知ることで、自身を更に成長させていく】ことなのですが、その過程で…

先程のように考えてしまうと、【自分は人より物事を知っている】と思い込んでしまうことに繋がります。

その思い込みに捉われた状態では、もしも目の前に何か新しい気付きを得られるチャンスに出会っても

【自分はいつでも知ることができるから今は必要ない】

と考えるようになり、学ぶ姿勢が失われてしまう可能性があります。

【自分は気づいてない物事を見つける為にも日々学んでいく】

言葉遊びみたいになってしまいましたが、知らないことを知るということはとても難しい行為です。

何故なら【人は知識を集めるほど自分は色んな物事を知っている】と捉えがちになるからです。

【知らないことを完全に把握すること】ができれば良いのですが、残念ながらそうはいかない為、自分で気づいてその都度学んでいく必要があります。

そんな時に僕たちにできることは、

「自分はこれまで勉強や経験を積んできて知っていることも多いかもしれない。」

「だけど実は自分が気づいてないことはたくさんあるかもしれない。だからそれに気づきやすくする為にもこれからも勉強して成長していこう」

というように【自信はあるけど、自分自身をマルっと信じ込まない態度】を持つことで、自分の思い込みに捉われず、前進し続けられます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

少しでも面白い!と思っていただけたら、サポートをよろしくお願いします! 読者様の応援が今後の質の良い記事を作っていく為のとても、とても大きなモチベーションになります!