見出し画像

【一日一問】私にとって大切なものは何か。

みなさん、こんにちは。
Grounding Lifeの由香です。
今日もまた、長い時間オンラインでのお仕事でした。とても集中した時間を経て、今一息つきながらこのnoteを書いています。

今日は『大切なもの』について。
私は、コーチというのは一つの『生き方』だなぁと感じています。

**
コーチングというものは、
つくづく不思議なものです。

私たちは気がつかぬうちに、人生の長い時間を、物事への目標設定や、問題抽出、課題特定、そして解決に捧げてきてはいないでしょうか。

私はそれを否定はしないのですが、あまりにもそれが自然で疑うことすらせず、30歳まで生きていました。

コーチングに初めて出会った時、私はコーチにこう尋ねられました。

『ゆか。沢山の問題を抱えて苦しそうに見えるよ。ねぇ、もしそれが今全部無くなったら、どんな気分になるの?』

と。

私はそう尋ねられてはじめて『本当はこんな風に生きていたいのに!』という願いが実は自分の内側にあることを知ったのです。

のちのち、CTIジャパンでコーアクティブコーチングを学び、どうしてコーチがそういうことに意識を向けるのか、を知りました。

コーチはクライアントの課題解決をする存在ではない。そんなことをクライアントは真に願っているのではない。

約10年の時を経て、
私は心からそう信じています。

**

私は今CTIジャパンでコーアクティブコーチングをお伝えする仕事をしています。

コーアクティブコーチングは、コーチングのみならず、人生に大きな影響を与えてくれる珠玉のメソッドです。

コーチングにピンとくる、人生を思い切りいきたい、自分を大切にしたい。そんな風に、人生に自覚的な方にはぜひ学んで欲しいと感じています。

だからこそ、このnoteではその内容についてあまり詳しく書きたくありません。

なぜなら『初めて知る喜び』や『体験を通じて学ぶこと』は全ての人にとっての権利だと思うから。

大切なものを、ただただ丁寧に扱いたい。
今日は特にそんなことを思います。

みなさんは、大切なもの、と言われて何を思いますか。そして、今それはどのくらい大切にされているのでしょうか。

みなさんにとって『大切なもの』にそっと月の光があたりますように。

あなたは既に、沢山の大切なものを持った、大いなる存在なのだから。

今日の問い 私にとって大切なものは何か

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?