マガジンのカバー画像

料理のメモ

149
料理やらおつまみやら気になったこととか思いついたことのメモ
運営しているクリエイター

2017年5月の記事一覧

米国南部風ポテトサラダ

米国南部風ポテトサラダ

ポテトサラダって世界中にあるみたいだね。アメリカのポテサラはセロリが入ることが大きな違いかな。ドレッシングはマヨベースでゆで卵を混ぜるのは日本のものと一緒。ピクルスと砂糖が入るのも違うね。甘くなるほどは入れないけど、アメリカっぽい?かな。

日本のオーソドックスなポテサラは玉ねぎに人参にハムが入るやつだよね。↓

好みは多少分かれるかもしれないけど、マヨとゆで卵のコンビは相性抜群ですよね。どっちも

もっとみる
自家製ソーセージ

自家製ソーセージ

以前にも作ったソーセージ。何度か作ってみて、コツが分かってきました。クックパッドなんかでもレシピは載ってますが、たぶんうまく作れないと思います。ハンバーグになってしまうんですよね。味はソーセージだけど食感がハンバーグに。大事なのは温度と鮮度。輸入の一度冷凍された肉ではうまく練り上げられず、ハンバーグになってしまう可能性が高いようです。国産の冷凍されてない挽肉で適度に脂肪が混ぜてあるものを15度以下

もっとみる
チキンナゲット

チキンナゲット

チキンナゲットを作ってみました。今までは買ってくるか冷凍のものを揚げたりレンジでチンしたりだったけど、作ってみました。ナゲットのジャンキーさがなくなってちゃんとした一品に。スナック感覚が無くなってちゃんとした一品に。むね肉で出来るのもいいですね。

冷凍やファーストフードのものって使われてる鶏肉が”廃鶏”っていう1羽10円程度の卵を産まなくなった雌鶏なんです。鶏卵農家は卵を産まなくなった老いた鶏は

もっとみる
時々食べたくなる普通のカレーライス。

時々食べたくなる普通のカレーライス。

やっぱり家庭のカレーや定食屋のカレーって無性に食べたくなる時あるね。定食屋なんかで味噌汁ついてるとうれしくなる。カレーと味噌汁って合うんだよね。で今回のカレーは普通を目指したチキンカレーを。特にどうってことないシンプルな玉ねぎとじゃがいもと人参の入ったチキンカレー。

玉ねぎ1個/鶏肉600g/ 人参 1本/じゃがいも 3個/カレー粉 大さじ大盛2/ガラムマサラ 大さじ大盛1/マンゴーチャツネ 大

もっとみる
カントリーキャプテン

カントリーキャプテン

カントリーキャプテンって何だよ?簡単に言っちゃうとチキンカレーです。アメリカ南部の家庭で食べられてるらしいチキンカレーです。アメリカでカレーってあんまりイメージないけどカレー粉を使う料理は結構あるらしいです。日本で食べる家庭のカレーや欧風カレーとは違ってシチューな感じです。まぁ日本のカレーってイギリスから伝わったインド風シチューなんですけどね。ピーマンがたっぷり入るのが特徴なんですかね?普段食べる

もっとみる