見出し画像

普通って幸せってことよね 今ある幸せを数えるメンタルヘルス

今朝もお通じは快調です。普通に家のトイレまで自力で歩いて、行き来できることが幸せなのだと、カラダに感謝します。

多少、腰がギクッと痛んでも、まあ普通に自力で家の中を歩けるというのは、幸せなことだと感謝しています。

自分で作って食べて、普通に食器を洗いながら、ああ普通って幸せ!と痛感します。

ある時期

腰椎椎間板ヘルニアで1か月入院したことがあります。

救急車で運ばれたのは、海の見える海岸沿いの大病院の8階。海側のベッドで1か月寝たきりでした。

ベットに横たわったまま看護師さんたちに毎日、下の世話をしてもらい、食事はいちいち口までに運んで食べさせてもらわなければ生きていけない。毎日、痛み止めを点滴されても、寝返りさえ一人でできませんでした。

同じ部屋に入院していた90代のおばあちゃんでさえ、ひとりで歯磨きしているのに、当時40代のわたしは起き上がることもできず、ベッドの上で看護師さんのサポートがなければ、歯磨きさえ叶わない。

海沿いの最高にビューのイイ部屋で毎日、時間を持て余しながらも、たった一度として、窓の外の美しい神戸の夜景を楽しむことができず、

たったの一度も、朝日に輝いている海を眺めて爽快に目覚めることもできませんでした。飛鳥Ⅱという豪華客船が港を出ていく汽笛を耳にしつつも、その光景を眺めることができない。

もうこのまま一生起き上がれないかもしれないと凹んでいると、担当の看護婦さんがときどき言葉をかけてくれました。 


「リハビリすれば徐々に普通に歩けるようになりますよ、普通に生活できるようになります。普通って幸せってことよね

退院しても、しばらくの間は、杖に頼って歩行し、車椅子で通院リハビリを続けました。


それから1年。

ゆっくりですが、普通の生活ができるまでに回復しました。
もちろん、前のようには動けません。軽やかで元気な昔の状態には戻れません。いつ再発するかもしれないという危機感もあり、ヒヤヒヤしつつ痛み止めに頼って暮らしています。

とはいえ、まあなんとか普通の暮らしが自力でできるようになりました。


「普通って、幸せってことよ」

この言葉をいつも何度も自分に繰り返し言い続けています。

「普通って幸せってことね」この愛ある言葉のパワーに心支えられて暮らしています。「幸せ!ありがたい!感謝」と独り言を言いながら同時に、しみじみ「今あるものに感謝する」「感謝できるものを探す」そんな心の癖がつきました。


そうなんです「今ある幸せに感謝する」という心のクセがつきました。

あの海沿いの大病院で、身動きも取れず入院していた時期も、普通に幸せだったのだと今は、しみじみ痛感しています。

親切に看護してくれるプロが、常にそばにいてくれて、充分な医療を受けられる場所で、この国の健康保険制度に守られ、清潔なリネンのベッドで過ごし、日あたりのイイ窓際でポカポカ照らされ、きれいな水も温かいお茶も飲めて、充分な食事がとれた。普通に治療してもらい、お見舞いに来てくれる人がいて、心配してくれる人がいて、普通に会話して、普通に笑って過ごすことはできた。

これからも無理せず、ゆっくり静かに、一病息災をモットーに、おばちゃんなりの暮らしが続きます。今あるものに感謝して、いま感謝できるたくさんのことに目を向けて普通に今日も暮らしていますよん。

つまり、今日も幸せってことです。

あなたも幸せでありますように!



画像1


https://mikusa.hp.peraichi.com/oba