見出し画像

GREENINGの公式noteをはじめます!

はじめまして。「そこにしかない風景をつくる」をパーパスとして街づくり事業に取り組んでいる株式会社GREENING HR担当です。
このnoteでは、私たちがつくりたい「これからの街や生活やカルチャー」のこと、それをどのように実現しているのかといったことをHRの目線で発信したいと思っています。

GREENINGは、不動産コンサルティング業からスタートし、現在に至るまで都市計画や商業施設の開発に携わってきました。
またもう一方で、街のインフラとなるホテルやベイカリー、レストランなどの運営も行なっています。

1杯のコーヒーが誰かの生活のリズムをつくり、それらの生活が集まって街をつくる。
街づくりに対し、マーケティングなどのマクロな視点と、リアルな日常に根付いたミクロな視点、その双方からアプローチしている会社です。


OUR PURPOSE

多方面に事業展開をしている私たちが今、「どんな事業を進めているのか、社内での取組みとして何に力を入れていきたいのか」をGREENINGをはじめて知った読者の皆さま、そしてGREENINGメンバーたちに伝えたい

GREENIGには現在社員・アルバイトを含め400名程度のメンバーが在籍しています。
事業内容は多方面にわたり、働くメンバーでも新規事業の把握や共有がしきれていないというのが現状です。
そんな中、今後は各プロジェクトの誕生ストーリーやプロジェクト責任者の思い、社内で行われている取組み等をクローズアップしていくことで、直接関わっていない案件をも身近に感じ、社内&この街で過ごす全ての人へワクワクが伝染していけるような内容発信をしていきたいと思っています。

そして「あなたはGREENIGのメンバーとして、ここに住む人々の暮らしがより素敵な場所になるような要となっているんだよ」ということがこのnoteを通じて伝われば良いな〜と。

人は素敵な土地やかっこいい建物、おしゃれな空間に惹かれ、一度は訪れる。
だけど一度訪れればいい場所に生活は生まれない。
その場所に何度も訪れ、豊かな時間を過ごしてもらうことで、生活が生まれ、カルチャーになり、時間をかけて街になっていく。
何度も来てもらえるファンづくりが私たちのやるべきこと。

代表メッセージより

日々の仕事に追われ、やりがいや目標を見失って逃げ出したくなることもあると思う。
そんな時、私たちがこの街で出会った「ファン」のことを思い出してもらえたら嬉しいです☕️

街づくり事業の強み

\GREENINGは下記職種を積極募集しています!/

  • ​​不動産企画 / プロジェクトマネージャー

  • 街づくりを企画するコミュニティマネージャー

  • 2023年12月北海道 ニセコ町に開業、ホテルレストランマネージャー

  • 経理 / 会計

  • RESTAURANT&CAFE&製造(アルバイト)

  • 2024 / 2025新卒

▼募集要項・詳細はこちらから

GREENINGの街づくりにご興味を持ってくださった方はぜひお気軽にお問合せください🌿
たくさんの方とお会いしたいと思っています🙌!

この記事が参加している募集

オープン社内報

仕事について話そう