見出し画像

飲み方それぞれ

こんにちは。
先週の金曜日くらいから長男が体調を崩しました。

それがいつもの体調の崩し方とちょっと違う感じで夜ご飯の時に
急にこんこんとせき込み始めたのです。
最初はそれこそごはん時だったので気管に入ってしまったのかなぁなんて
思っていたのですが日に日に症状が悪化。

日曜日には熱が出て夜も眠れないくらいの咳き込みようで、月曜日に
小児科を受診し発作時に使う吸入薬や背中に張るシール薬、シロップ薬に粉薬。
錠剤以外を全部もらってきた感じでした。
喘息か・・肺炎で大きい病院に搬送されるか・・なんて心配していましたがもらったお薬で徐々に回復。
今も咳は続いていますがひどかった時よりは全然元気になりました。
夜なかなか寝られなかったからかここ二日間は午前中に寝ることもあり幼稚園は1週間程度お休み。

長男が良くなってきたかと思えば次は次男が。
兄弟あるあるですね(涙)
昨日熱を出しましたが今日は熱もなく割と元気。
ただ食欲がないのが気になる所ではあります。

さて、今までも鼻かぜなどでお薬をもらうことって結構ありましたが
どうやって飲ませていますか?

因みに執筆者は子供の頃今では珍しくなくなりましたが保育園出身です。
その当時はまだまだ幼稚園派の子供が多く小学校に上がって友達が全然
いない中学校生活を送るのは苦痛でした・・。
それはさておき、執筆者もいろんな病気してきましたよ。
そんな執筆者、嫌いな食べ物はほとんどなくとも特に嫌いだったのが薬です。

薬を飲むのが下手なのか、相性が良くないのかわかりませんが粉薬は特に飲めず飲めても吐くのが通常で両親は頭を抱えていました。
(結果的に本当に飲めないので4歳くらいから錠剤を飲んでいたそうです。今は気管に誤って入ってしまう恐れもあるようなので錠剤を出してもらえるようになるのは年齢的にもう少し先になるようです。)

そんな薬嫌いの執筆者の子供二人。
受け継がれていないはずがないといろんなこと試しました。

まず長男。
長男はアレルギーもないのでジュースやらプリンやらゼリーやら試せるものは何でも試しました。
それでもやっぱり駄目だったので最終奥義が長男の好きな果物にまぶす。
何と以外にもすんなり食べました。
でも、おそらく今後味覚がはっきりしてくるのとまぶせる果物が冬になるとあまりないと考えた上いつまでも続けられないと考えカルピスに混ぜてみるとこれまたすんなり飲めました。

最初はカルピス+牛乳で飲んでいましたが今はカルピスのみで飲めていて大変助かっています。
カルピスさん時期によっていろんな味が出るのでそれも利用しつつ長男の薬の課題は決着ついたように思います。

問題は次男様。
次男様はアレルギーがあるのでプリンは使えません。
ジュースで試しましたが受け付けず・・。
ならばと長男が飲んでいるカルピス攻撃を仕掛けるもその日のみで次の日は受け付けず・・。
薬によってはミカン系のものは苦くなるとどこかで見ていたので避けていたのですがたまたま家にあったミカンゼリーを試してみると上手に食べてくれました。
これもひと手間必要で、お薬を1滴か2滴くらいのお水で必死に練ります。
それをゼリーで包んで一口で上げるようにするとよりすんなり飲めるようで
薬をもらったときは頑張ってやってます(笑)
(なぜか市販薬は水に溶かして飲める・・。謎が深いです・・。)

薬の飲み方も子供によってそれぞれ違うんですね。
個性いろいろだと思って今は頑張って飲ませていこうと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

今日の夕飯は
ディアボラ風ハンバーグ
わかめとお揚げの味噌汁 です。

めろんくりーむそーだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?