見出し画像

こんばんは。今日は、わざわざ大雨が降る時間からの入学式でした。

校長先生は、女性の方で
5年前の学校の様子と少し変わっているのを感じました。

とても明るい雰囲気で良かったです。
校長先生の式辞もご自分の言葉で表現されていて
うちの子も心に響いたようです。

あっという間に大きくなってしまうから
目標をもって毎日生きること

今日より明日、明日より明後日
達成できているか振り返ってみる

大谷翔平選手のように
目標をもって中学校生活を元気に送ってください。

うちの子どもたちも目標をもって
目標達成のための小さな目標を
作り、達成できるよう
声掛けをしていきたいと感じました。

私の体験談でも目標をもって
それをかなえるためにどうしたらいいか?
考えて行動することにより
小さな目標は達成し、大きな目標に近づいています。

気になって調べてみたら、やはり
目標を持つことは、成果につながると
分かり、私の事例も含めて
目標を達成できるよう広めていきたいと
最近は、思っています。

ロックやゲーリーなどの
数々の研究者が
目標をもって行動すると成果が出る
としています。

また、この目標達成理論を取り入れて
成功している企業もたくさん
存在します。
大手のグーグル社もその一つですね。

組織においても、私が支援しているときに
成果が出る理由が分かりうれしく感じています。

今後は、こちらを広めていきたいと考えています

入学式は、
大雨ですが、
校長先生のいいお話を聞けて
元気をいただきました。

明日からも全力でがんばります。
毎日全力投球です(^^♪

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!