見出し画像

茂木健一郎さんをお迎えし【未来を見据えた教育・子育て勉強会】を開催しました

2024年8月4日、東京都羽村市の東京都認証保育所どんぐりの家保育所にて「未来を見据えた教育・子育て勉強会」が開催されました。脳科学者の茂木健一郎先生をお迎えし、子どもたちの未来に向けた重要な一日を過ごしました。この勉強会は、保育所や幼稚園のスタッフの皆さんが集まり、これからの教育や子育ての在り方について学ぶための重要な機会になりました。私たち大人が、子どもたちにどんな未来を描いてほしいのか、どんな大人に成長してほしいのか、そんな問いかけから始まります。

講演内容

0歳から思春期までの脳と意識の発達を支える教育・子育て:AI時代の未来を見据える

本講演の内容を要約しました。また茂木健一郎さんのYouTubeチャンネル 脳の教養チャンネルでも講演会の様子をご覧いただけます。

未来を見据えた教育・子育て勉強会2024チラシ

大人の役割:未来を見据えて

茂木先生の講演は、まず「どんな大人になって欲しいのか、どんな大人になったら素敵かを考えて」というメッセージから始まりました。子どもたちの成長を支えるためには、私たち大人がしっかりとしたビジョンを持ち、それに基づいて教育や子育てを行う必要があります。茂木先生は、私たちが子どもたちの未来像を明確に描くことで、彼らの成長をより良い方向に導くことができると強調しました。

講演会冒頭の茂木健一郎先生

乳幼児期の教育:脳と意識の発達

0歳から6歳までの乳幼児期は、脳が驚異的なスピードで発達する時期です。この時期における環境や経験が、子どもたちの将来に大きな影響を与えるため、適切な刺激とサポートが欠かせません。茂木先生は、遊びを通じて学ぶことの重要性について詳しく解説しました。遊びは、子どもたちの好奇心を引き出し、社会性や創造力を育む場です。日常生活の中で子どもたちが自由に遊び、学べる環境を整えることの大切さが強調されました。

AI時代の教育:創造性と問題解決能力

AIの発達に伴う教育の変革についても言及しました。情報の詰め込みや一律的な教育方法は、もはや時代遅れです。これからの時代には、創造性や問題解決能力、共感力といった人間らしい力が求められます。茂木先生は「AIが進化する中で、人間らしさを育む教育がますます重要になる」と語り、私たちに新たな視点を提供してくれました。

幼少期の教育における具体的なアプローチ

「幼少期における教育は、大人が子どもにどんな大人になってほしいかを考えることが出発点」そして、子どもたちが相手の個性を尊重し、自分の知識を惜しみなく共有する「いい人」として成長することが大切です。AI時代には単なる知識の詰め込みではなく、コミュニケーション能力やチームワークが求められると指摘しました。

講演中盤の茂木健一郎先生

日本の教育の課題

過去30年間経済成長していない日本の教育についても言及し、海外経験も踏まえて日本の教育の課題を指摘しました。特に、日本の社会ではマウンティングや論破が流行し、親たちが英才教育や英語教育に偏りがちな現状が問題視されました。茂木先生は「ペーパーテストで高得点を取ることに価値があるのか?」と問いかけ、AIの進化を見据えた新しい教育の必要性を説きました。

日本の教育現場と社会の問題

日本の大学における就職競争やチームワークの欠如についても言及しました。子どもたちが互いにリスペクトし合い、チームワークを育むことの重要性を強調しました。例えば、乙武洋匡さんの小学生時代のエピソードを引用し、子どもたちが遊びを通じて社会的感受性を高めることの大切さを語りました。

講演会の様子

未来の教育への提案

「AIが進化する中で、人間の価値を見失わず、コミュニケーション能力や創造力を育むことが大切」と述べました。ビルゲイツがマイクロソフトを一人で作れなかったことを例に挙げ、極端に言えば自分が何の能力を持っていなくても、チームの中で役割を果たすことの重要性を説きました。

思春期の教育について

今回は0歳から5歳までの乳幼児期に焦点が当てられましたが、6歳から12歳までの思春期に向けた脳の変化については次回に持ち越されました。茂木先生は、小中学生を対象としたおひさまBASEがオープンした際に思春期の子どもたちの教育についてさらに詳しく語る予定です。

講演終了後質疑応答を行い最後に参加してくださった皆さまと懇親会も開催し、今回の勉強会を終了いたしました。

懇親会の様子

今後の展望

このような勉強会をスタッフや関係者だけでなく、保護者の皆さま、地域の方々も一緒に参加できる形でも開催し、今後も今の子どもたちや日本の未来を支えるための活動を続けて参ります。茂木先生をはじめとする専門家の方々のご協力を得ながら、未来を見据えた教育・子育ての実践に努めてまいります。

以上が、茂木健一郎さんをお迎えして開催された「未来を見据えた教育・子育て勉強会」のレポートです。今後も引き続き、子どもたちのために有益な情報発信や、活動を実践してまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?