見出し画像

ペットも防災の日

こんにちは!今度こそ本業の記事(笑)毛玉好きの獣医です。

9月1日は防災の日 でしたね!我が家は新生児もいますので、防災グッズを見直しました。

意外と食べ物の賞味期限も切れてたりして本当に見直しが大切だなぁと思いました。

ところで皆さん、おうちのワンちゃんネコちゃんように防災グッズは揃えていますか?

また、おうちのワンちゃんネコちゃんは防災に向けての訓練はされていますか?


まず防災グッズにはどのようなものが必要でしょうか?


これはあくまで一例で、他にも個々に必要なものは変わってくると思いますが、我が家の防災グッズの中にはワンにゃん用にこんなものを入れています。

1 フード (ドライタイプ)

2 水を飲む折りたたみのボウル

3 ペットシーツとビニール袋(多め)

4 胴輪とリード

5 登録した鑑札の番号とマイクロチップの番号の控え

6 犬猫の特徴のわかる写真

それに加えて取りやすいところに

7 それぞれのキャリー(クレート)いらないタオル入り


となっています。

その他に念のため取りやすいところに“犬用の靴”を準備してあります。


あと、持病持ちのコはお薬忘れずに!!


それぞれに説明していくと、まず1のフードはドライで我慢してもらいます。理由は、日持ちして軽いこと。ウチの犬猫は今のところ何でもいいから食べたい!ひとたちなのでこれでオッケー。

また、救援物資の中にはドライしかないことも考えられるので、そんな時にドライを食べられるようにしておくといいですね。

うちの子はこれしか食べない!というものがある人は重くても気合で運びましょう!

2の、水入れはまぁ、最悪ヒトと共有でもいいですが、ヒトの衛生面が脅かされますのでできれば用意しましょう。

3のペットシーツは、犬猫用であると同時にヒトにも色々な用途で使えると思います。あって損なし。ただしある程度の日数と考えるとかさばります…

4の、胴輪とリード。焦っている時に忘れたりしたら困るのと、猫さんなんかは知らない場所だとパニックになって飛び出したりするので、キャリーに入れるにしてもできれば着用したら良いと思います。

5.6の鑑札番号やマイクロチップの番号は残念ながらはぐれてしまった場合。今は便利でケータイに何でも入っていますが、ケータイ無くしたら終わりのところがあるので、、、とりあえずアナログのものも用意しておきます。

7のキャリーはすぐ取り出せることも大切ですが、中に入っていてもストレスを感じないようにトレーニングがされていると、より良いと思います(と言いつつ我が家のワンコはあまり好きではありません(@ ̄ρ ̄@)

防災グッズも、いくつかのパターンによって使うものが違うと思いますが、ペットの場合も、一緒に逃げる(移動する)ものと、避難所なり車なりで過ごす為のものとが必要ですので、

カバン型などで移動に便利(重さを感じにくい、抱えて移動しやすい)ものと、しっかり固いプラスチックなどで部屋のようになっていて空間が保たれるもの(避難所などで長時間入っているのに適しているもの、ただし持つときは重くてガタガタする)の両方の特徴を知っておく必要があると思います。避難所のなかには、カバン型はダメなどの制限もあるかもしれません。

最後の犬用の靴 は、もうそこら中にガラスの破片やらが飛び散って…なんてところを犬と歩くという、結構シビアな想定ですが 念のため


で、次に訓練

訓練と言うと難しく感じてしまいますね、例をあげるとワンちゃんでは、

キャリーに入る(入っておく)練習

ペットシーツで排泄する練習

(難しくなりますが)どんな時でも呼んだら来る練習

靴(靴下)を履く練習(主に大型犬)

などでしょうか。

ニャンコさんだと、胴輪を着ける練習!です。



我が家のワンコができるのは…オヤツがあって、ウチの中ならどれもそこそこできます。

が、一度空港に行った時に、キャリーあけて「ハウス」と言ったら反対向きに逃げて行き、首輪を掴んで入れようとするも、凄い勢いで抵抗。入れるのに5分くらいかかりましたΣ(゚д゚lll)中型犬パワー恐るべし

もし津波!!とかで一刻を争うときに…と思うと さらなる練習が必要と 思いました。

が、家だとできるんですよねーー

なかなかイレギュラーの環境を作るって難しいですね( ̄∀ ̄)

ペットシーツは介護のことも考えて子犬の時に練習したので日常ではいいですが、こちらのタイミングで排泄させる訓練はやっていません。あの、盲導犬が「ワンツーワンツー」と言うと排泄するあの訓練ですね。一般家庭のワンちゃんでもできるんですよ!ウチの職場の施設では家庭犬を預かっている間にこのようなトレーニングをしますが、みんなとても上手です。

で、よっつめ、緊急時は呼んでも絶対来ません(笑)

あー、ウチのワンコ、あんまりできるのないなぁ…(゚д゚lll)


靴と靴下は履けるんですが、歩かせると…何とも言えぬ滑稽な歩き方になるんですよ動画がどっか言ってしまったんですが(笑)足の裏が熱くならないように足を入れ替える砂漠のトカゲ(知ってます?)みたいな。


デーモン閣下の歌声とともにお楽しみください(笑)


これ以外にもあったらいいものとかやっておくと役に立つ訓練はあるのでしょうが まずこの辺りは用意して損なしというところ。

ご自宅の防災グッズを見直す機会にぜひワンにゃん用にも防災のご用意を!

以上、書くだけ書いて我が家のワンコはイマイチな出来なのをさらすのを躊躇う(笑)毛玉好きの獣医でしたー



最後まで読んでいただきありがとうございます! ちょっと聞いてみたいことなんかも募集しています、お気軽にどうぞ