見出し画像

200523 作業まとめ

ソラマメやエンドウが終わったので片付けをメインに。残念ながら先週植え付けたメロンの経過が良くなかったので、撤去して当初予定のマクワウリを植え付けました。苗作りの時にトラブルがあって少し傷んだ苗なのでこれも…ダメだったら今年はメロン系諦めましょう。

【作業内容】
・エンドウ撤去
→支柱、ネットをゴーヤ畝に移設
・ソラマメ撤去
・メロン撤去
・セロリ撤去
・エンドウ、ソラマメの残り収穫
・ニンニク収穫
・エンドウ跡にスイカ、オクラ苗植え付け
・ソラマメ跡にズッキーニ苗植え付け
・メロン跡にマクワウリ苗植え付け
・ピーマン苗植え付け(3号地)
・マクワウリ畝の端部にピーマン苗植え付け
・トマト芽かき、誘引

どうも新規の3号地は水捌けがよろしくないようで。逆に水持ちはいいので場合によっては週末管理のため水切れ気味で育ちが悪いアブラナ科の葉物やナス、ピーマンなどをこちらに植えるのもアリかも知れない。そんな思い付きから自宅でプランター栽培する予定で作ったピーマン苗を実験的に植え付けました。はてさてどうなることやら。

作業その後。

相方様『エンドウの支柱取ったら1号地と2号地はただの荒れ地にしか見えないよね…』
私『デスヨネー…』

こっちはこっちで、どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?