マガジンのカバー画像

ボルドリッジに学ぶ

207
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

VUCAの時代の中期計画

VUCAの時代の中期計画

 先日、3月まで桜美林大学大学院で教授をされていた高橋義郎氏主催の「高橋マネジメント研究所10周年感謝セミナー」があり、基調講演で日本総研の坂本謙太郎氏(株式会社日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門シニアマネジャー)から、「中期経営計画は作らなくて良い~マネジメントの限界」という刺激的なタイトルの報告があり、興味深く聴講しました。

 コロナ禍で社会や経済の様相は一変しましたが、それ以前か

もっとみる
「すばらしい会社」>「いい会社」

「すばらしい会社」>「いい会社」

 ボルドリッジはパフォーマンスエクセレンスを追求します。
 すばらしい組織(エクセレント)と良い組織とはどう違うのか。

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークでは、経営の6つのプロセス(リーダーシップ、戦略、顧客、測定・分析・ナッレジマネジメント、働き手、オペレーション)を「方法」「展開」「学習」「統合」という4つの軸で評価します。
 その評価で「組織の成熟度」が判ります。

 ボルドリ

もっとみる
ビジョナリー・リーダーシップ

ビジョナリー・リーダーシップ

多くの日本企業で重視する「企業理念」とボルドリッジのいう(米国流の)「ミッション、ビジョン、価値観」について、その異同を理解したいと、色々調べています。

「企業理念」と「ミッション」+「価値観」は似ているように見えます。

「ビジョン」について、ボルドリッジの「核となる価値観と概念」のひとつ「ビジョナリー・リーダーシップ」から、その意味を確認していきます。
(「ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダ

もっとみる