見出し画像

シーズン3最初の応援プロジェクトは滋賀県栗東市!

いつもGreen Ponta Action(GPA)をご利用いただきありがとうございます!
4月1日(金)からシーズン3がスタートしました!
シーズン3最初の応援は「滋賀県栗東市金勝生産森林組合」です。

新シーズンのスタート、毎日宣言をして目標を達成し、森づくりを応援しましょう!

▼シーズン3についてはこちら

■滋賀県栗東市「金勝生産森林組合」の皆さんからのコメント

先進的かつ持続可能な森林経営(ふるさとの山を未来につなぐ)
当組合のある栗東市は滋賀県南部に位置し、国道一号線や国道八号線、名神高速道路など交通の要所として栄え、多くの企業も立地しています。栗東市南部に広がる金勝山に森林地帯があり、当組合の所有森林面積は489.4haでヒノキ、スギが多く人工林率は69%です。
当組合は地域の健全な森林管理の推進役として機能すべく、将来の木材生産戦略を描き、森林認証、J-クレジットを取得し、地元の商工会や企業と連携する中で開かれた生産森林組合としての活動を行っています。

次世代へ夢をつなぐ新しい取り組み

①平成23年8月にSGEC 森林認証を取得
経営力のアップと組合員のモチベーションアップを意識した取り組みを行いました。
新国立競技場(2020東京 オリンピックスタジアム)の軒庇材として出荷しました。

木材
木材2

②平成29年3月にJ-クレジットを取得
森林の持つCO2吸収機能をクレジット化することにより低炭素社会実行計画のカーボンオフセットに寄与する目的で取得しました。令和4年2月現在までに21法人、670tを販売することが出来ました。
各企業様の森林整備に対するご理解を頂いています。皆様、有難うございます。

歩く
歩く2

オープンな金勝生産森林組合

フォレストアドベンチャー・栗東が、金勝の森に開設しました。
子供から大人まで自然豊かな環境の中で楽しんでいただけます。
「こんぜの森」に遊びに来てください。

フォレストアドベンチャー

また、「木を伐って、使って、再び植える」の理念に沿った森林作りを行っています
令和2年には「びわこ令和の森こんぜ」の植樹を行いました。

森林づくり

今後の育樹作業に大きな力が必要です。
皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。

▼金勝生産森林組合についてはこちら

■滋賀県栗東市の場所

■4月のミッション

滋賀県栗東市の「金勝生産森林組合」が管理するカーボンクレジット(株)ロイヤリティ マーケティングが以下の目標達成度合いに応じて購入します。
1日達成ごとに5トン
カーボンクレジットの購入によりCO2の削減と森づくりに還元されます!

■対象期間

2022年4月1日(金)~2022年4月30日(土)

■ご当地ポンタアバターももらえる

期間内に20日間以上宣言をすると、ご当地ポンタアバターがもらえます!
ご当地ポンタアバターは条件達成後、ギフトから受け取ることができます。
滋賀県のご当地ポンタは有名な狸の置物をモチーフのポンタです。
お楽しみに!

※諸事情により、アバターの内容は変更になる場合がございます。
※諸事情によりアバターの付与が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。

■Green Ponta Actionの各種リンク先はこちら

▼はじめよう”イイコト”アクション。ダウンロードはコチラ

▼私たちのSDGsの取組みはこちら


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,713件