見出し画像

コーポレート・ガバナンスニュース(2020/5/27)

*詳細はこちらにて公開しています。

テレ朝HD、米投資ファンドの自社株買い提案に反対を表明

【注目ポイント(記事一部引用)】
テレビ朝日ホールディングス(9409)は26日、株主である米投資ファンドのRMBキャピタル(イリノイ州)が、6月26日に予定する株主総会の議案として提案する自社株買いについて、反対することを取締役会で決議したと発表した。同社は中長期の観点から現在の株主還元を策定・実行していることや、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により手元流動性の確保が重要課題であることが理由としている。


三陽商会、見えぬ再建の道筋 総会でファンド案は否決

【注目ポイント(記事一部引用)】
三陽商会が26日に開いた株主総会で「物言う株主」による経営陣の刷新案が否決され、会社側が出した人事案など5件の議案全てが可決された。業績が落ち込む中、会社側の再建計画が承認された格好だが、リストラ策が中心のため、本格的な成長に向けては不十分との見方が根強い。新型コロナウイルスを背景に15日にレナウンが法的整理に入るなど、アパレル業界を取り巻く環境は厳しく、再建の行方はなお見通せない。


コロワイド、経営陣刷新反対の大戸屋に反論

【注目ポイント(記事一部引用)】
定食店「大戸屋」を展開する大戸屋ホールディングス(HD)が自社の経営陣の刷新を求める株主提案に反対したことを巡り、株主提案した外食大手コロワイドが26日、経営陣刷新によるガバナンス体制の構築が不可欠とする見解を示した。大戸屋HDが新たに掲げた新業態の出店など成長戦略は業績低迷下では実現不透明と強調している。


株主提案、アマゾンなど米ネット大手揺らす ESG重視

【注目ポイント(記事一部引用)】
アマゾン・ドット・コムなど米ネット大手が5月下旬から相次いで株主総会を開く。今年も各社のガバナンス(企業統治)改革などを求める株主提案が数多く出された。投資家の間ではESG(環境・社会・企業統治)を重視し、提案に賛成する動きが広がる。多くの議決権を握る各社の創業経営者らも、「物言う株主」の声に耳を傾けざるを得なくなっている。


株主総会にもESGの風 「女性」「気候」に重点

【注目ポイント(記事一部引用)】
株主総会が6月から本格化する。企業統治改革の進展で機関投資家が日本企業に対する議決権行使基準を厳しくする動きを強めているが、今年はコロナ禍もあり、より長期目線で企業の持続可能性(サステナビリティー)に注目する投資家が増えている。関心はG(ガバナンス)からE(環境)やS(社会)に広がっている。


関電、社長ら6人の報酬開示 19年度最高5900万円

【注目ポイント(記事一部引用)】
関西電力は26日、森本孝社長ら取締役6人について、2019年度の報酬を開示した。金額は4000万~5000万円台で、森本社長の5900万円が最も多かった。上場企業が個別開示を義務付けられている報酬1億円を下回る水準で氏名と報酬額を公表するのは異例。役員らによる金品受領問題からの信頼回復に向け、経営の透明性向上につなげる狙いだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?