見出し画像

私が「なりたい自分」

こんばんは!グルメキャンパーあやです。
いつもいいねやフォロー、ありがとうございます!

いつもはグルメやキャンプの記事を書いていますが、今日は全く違う話題で、私がここ最近思っている『私がなりたい自分』についてお話ししたいと思います。

「なりたい自分って何だろう?」「どうやって見つけたらいいのかな?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

私は数年前から、勉強や考える時間ができたので、コーチングを学んだり、興味のある分野のボランティアをやったりする中で、少しずつ「なりたい自分」が見えてきた気がします。

今日は、これまで私がやってきたことをStep毎にご案内しますので、少しでも参考にしていただけたら、嬉しいです!

Step1→自分の夢・やりたいことを書き出す

これは数年前からやっていますが、叶いそうかどうかは気にせず、とにかく書いてみるということをしています。(10〜30個ぐらい)

毎年やっていますが、夢自体が変わっていったり、1年で叶っていることもあったり、自分が何が好きで、どんなことに興味があるのかが、整理されて、それに向けて行動できるのがいいなと思っています。

とはいえ、夢を書くのはいいけど、夢までは遠くて全然叶わない・・とも思いがちですよね。
そんな時には、今まで叶ったことを書くことも大事。

ちなみに私は・・・
・子供の頃の夢、ヴァイオリンの先生になりたい
→音楽大学に行き、短期間ですが、先生になれた
・仕事は、営業を経験したい
→新卒で入った会社は、大変でしたが営業職で色んな事を学ぶことができた
・海の近くに住みたい
→短期間でしたが、海まで徒歩数十歩のところに住むことができた

最近では・・・
・月1回は、キャンプか旅行に行く
→毎月行けていて、ストレス発散ができている
・SNSの発信等で、PR案件の依頼やアンバサダーに選ばれる
→まだほんの少しの実績ですが、PR案件、新商品企画、アンバサダーに携わることができた

こうやってみると、私のような一般人でも夢や、やりたいことが結構できているなと自信に繋がり(もうすでになりたい自分かも!)、また次の行動ができるようになります。

Step2→Step1で書き出したものに優先順位をつけ、叶えるにはどうしたらいいかを考える

次は、Step1で書き出したものに優先順位をつけてみます。(1〜5個ぐらい)

ちなみに、私の夢を例にすると、1番は「旅するように暮らすこと」です。
2拠点生活やキャンプや旅をしながら暮らすのに憧れています!

では、旅するように暮らすにはどうすれば良いか?を考えてみます。

・収入は必要
・いつでもどこでもできる仕事を得る
・旅行やキャンプライターになって、仕事とやりたいことを同時に叶える
・いつでも旅ができるように健康でいる
・複数名での旅やキャンプのイメージなので、パートナーや一緒に行ける仲間を作る
etc.

そして、自分のスキルや経験で活かせるものもあるかもしれないので棚卸しをします。

・英会話教室、人材業界での就業経験
・キャリアコンサルタントの資格
・在宅勤務経験あり
・日本語講師のボランティア(オンライン経験あり)
・海外生活経験あり
・いつでもどこでも寝られる(笑)
etc.

Step3→できることから行動してみる

Step2で考えてみたことで、自分ができることから始めてみます。

私は、まずはいつでもどこでもできる仕事を得られるように情報収集や勉強をしながら、下記をコツコツやっています。

・SNSでの発信などで、ライティング力を身につける
・コミュニティに入って、勉強をしながら、お仕事を得られる機会を探す
・日本語講師のボランティアを続けて、資格を取るか考える
・コーチングベースのオンラインサロンを継続受講
・オンラインでできる仕事を探す
etc.

さて、私が『なりたい自分』になるためにやっている、Step1〜3をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

私は、『人生死ぬまで勉強、人生は冒険だ!』と思っているので、アラフィフですが、まだまだこれからも自分の変化を楽しんでいきたいなと思います。

皆さんには、どんな夢ややりたいこと、なりたい自分がありますか?

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?