見出し画像

人生の夏休みの使い方

大学生としての4年間を『人生の夏休み』と表現することがある。
48ヶ月のうち、40ヶ月が終わった。
残りはたった6分の1。
その6分の1をどう使いたいか、というお話し。


48分の40を終えて

ここまでの40ヶ月を振り返ると、けっこういろんなことに手を出してきた。
Teach For Japanのにインターン的に関わったり、コロナ禍のこども食堂に携わったり、県内の大学生にとにかく出逢ってみたり。


思い返してみれば、決して『夏休みだから遊ぼうぜ!』みたいな使い方をしてきた40ヶ月ではなかった。
むしろいつも何かしらにわくわくしながら、同時に別の何かに追い込まれたり悩まされたりしながらやってきたと思う。


わくわくばかりではなく、むしろしんどかったタイミングの方が多かったとは思うけれど、そんな40ヶ月を過ごしたからこそ、今がある気がしている。
不定期に書いてきたnoteも50記事くらいにはなったし、来年以降の居場所も超納得できる場所を見つけた。
何より、ほんとうにたくさんの出逢いやご縁に恵まれてきた。

ありがたいな、幸せだな、とつくづく思う。



41ヶ月目の今

そんな40ヶ月を終え、今41ヶ月目。残り8ヶ月と迫ってきた最近は、

自分の武器を増やしたいな

そんなことをばかり思っている。
人とのつながりとか経験値とか、そういうものはまあまあ整ってきた。
でもその一方で『自分にしかないモノ』とか、『自分だけの強み』みたいなモノってなんだ?と考えることが増えた。


残りの8ヶ月が終われば、「〇ヶ月」などとは数えられない、社会人としての日々がはじまる。
もちろん社会人になったからと言って今大切にしていることや、積み重ねてきたものがリセットされるわけではない。


でも、今のままではどこかのタイミングで伸び悩み、壁にぶつかる予感がしている。

それがどんな壁なのかは、到底想像がつかないけれど、ぶつかる時は必ず来る。
その時に自分がどう乗り越えるのか、それも到底想像がつかない。


だけど、1つだけ確実なことがあって。
それは、

武器や選択肢を増やしておいて損はない

ということ。

とてもシンプルであたりまえだけど、ここから『どんな武器、選択肢を増やすん?』という問いが立つ。


来年以降も、今まで以上にアクティブに動き回って、いろんなものを吸収していきたいとは思う。
でも自分のために使える時間とか、自分の学びのために使える時間とかは、確実に今より少なくなる。

そうなると、新しいことを学んだり、武器になりうる可能性のあるもののために毎日丁寧に積み重ねたりすることが難しくなると思う。

ということは、残りの8ヶ月でちょっと無理しながら積み重ね、土台くらいは作っておく必要があると思う。


最近はillustrator、Photoshopみたいなデザイン系のツールに惹かれたり、写真や動画の撮影・編集に興味をもっていたりする。
来年以降に直接つながる確証はないけれど、どちらも『誰でもできるもの』ではない。

だから自分の『好き』とか、『得意』とかと “かけ算” したら、自分だけの強みになる気がしている。


スキルを身につけることは決して簡単ではないし、この40ヶ月のなかで『身につける系』のことに挑戦した記憶もない(もちろん無意識に身についているものはたくさんあるだろうけど)。


だからこそ今、『身につける系』を何も身につけていない自分に焦りや不安を感じていたりする。
一朝一夕に身につくものでは誰かにすぐ追いつかれ、取って代わられてしまうかもしれない。
でも何かと “かけ算” し、丁寧に積み重ねていったら、『個性』とか、『自分らしさ』みたいなモノになるはず。



残り8ヶ月の使い方

だから、残りの8ヶ月は、来年以降に積み重ねていくための『土台づくり』に注力していこうと思う。
8ヶ月で身につくモノはたかが知れているかもしれないけれど、土台づくりのタイミングとして今がベストなのは間違いない。


抽象的だけど、8ヶ月を終えてあたらしい場所に進むとき、今以上にパワフルになっているために、今を頑張る。

そんな決意表明noteを書いた8ヶ月の初日でした。


今回はこのあたりで、ではまた。




・Profile・
後藤大地
山梨大学教育学部4年、山梨生まれ山梨育ちの22歳。
幼いころから教員にあこがれて地元の山梨大学に進学するも、定年まで教員として働くイメージが沸かず、漠然と別の生き方を模索し始める。認定NPO法人Teach For Japanでの活動や、地域の経営者の方々との交流から、自身が『地域』や『ライフデザイン』などに強く惹かれることに気づき、学生団体Catalystを立ち上げた。現在は山梨県の起業家・経営者などの支援を受けながら高校生・大学生向けの企画を多数開催している。

・Keyword・
地域、教育、ライフデザイン etc…
日々の気づきや学びは、Twitterにて発信中
Catalyst団体HPはこちら
Catalyst 団体Twitterはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?