見出し画像

閑散期に売上を上げる対策はしていますか? 繁忙期が低迷したら…倒産?

こんにちは、Go4です。

閑散期はどうしますか? 何をしますか?

業種によって繁忙期は違いますが、閑散期に売上を上げる対策はしていますか?

毎年、繁忙期の売上を予測しておられますが、予期せぬ要因で目標が未達になることがあります。
自然災害や〇〇〇ショックで大きな売上ダウンになることも。

万が一に備え、閑散期でも売上を上げることを考えておきませんか?!
よく言われますが閑散期は、2月と8月の「二八」でしょうか。

農産物や海産物は収穫時期が異なるため、取り扱いの品目によってが繁忙期が違いますよね。

業種によって、卒業・新入学などでは3月4月。
7月と12月は、夏と冬セール時期とボーナスの支給時期で大忙しに。
また、12月はクリスマス、お正月の準備、初売り、福袋の準備。
年末はどこも大忙しいですね。

飲食店や食材通販の繁忙期なら、新年会の1月、送別会の3月、歓迎会の4月、クリスマス会・忘年会の12月が大忙しに。

旅行宿泊なら、春休み、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始。

では、

皆様の閑散期、オフシーズンは何をされていますか?

◆繁忙期の準備
◆新規開拓
◆商品開発
◆展示会やイベントの出店
◆社員のスキルアップ
◆社員研修、セミナー参加
◆長期有給休暇の取得

閑散期でも安定した売上を上げるには、下記の対策を検討しましょう!

1.製造工程からの切れ端、果物野菜の形が不均一・不揃いから新たな加工品はできませんか?
2.閑散期にターゲットが違うところに、ニーズは隠れていませんか?

ヒントは加工とターゲット変更です。

ここまでの方は、
明日も頑張って行きましょう!
では、次回をお楽しみに!


対策「まとめ」

ここから先は

448字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?