マガジンのカバー画像

コロナ日記2年目 2021年

160
心模様。日に日に悪化する人の心、人間関係。絵を描く。ラジオの感想。徐々に、引きこもり生活スタイルになれ始める。ストレス絶頂に達して、遂に、マンションの庭木に手を出し始める。その後… もっと読む
運営しているクリエイター

#アホ

ひきこもり生活の自由研究・・書けなくなったボールペンの復活・・

ひきこもり生活の自由研究・・書けなくなったボールペンの復活・・

しごく、つまらないことのようでも、しごく、身近な事、書けなくなったボールペンの復活をと、目標設定。

あれは、昨年の11月頃、10月頃、思い立ち、やり始めた。

最初は、書けなくなったボールペンの確認。2本でてきた。それまでは、捨てていたのだが・・。昔から、先をカラインクの先を替えてみたりは、してはいたが・・

色々と調べると、ティッシュ二枚を重ねて、その上で、先をコロコロまわして、掃除する。・・

もっとみる

コロナ禍での、ちとした会話。。日本語だと、ベタベタになる・・。
英語と、ネパール語がふきだし・・。変な日本語、英語、ネパール語になる。
「問題ないよ・・」ご近所さんに筒抜けだから、トンチンカン英語も交えて、処世訓。さっぱりと、切り抜けよ!!

やっちまったよ、騒音騒動の結末・・「すまんかった・・」ってさ。そして、婆の字。

やっちまったよ、騒音騒動の結末・・「すまんかった・・」ってさ。そして、婆の字。

おはようございます。

どうも、騒音騒動は、ぬれぎぬだったようで、階下のご主人にバッタリ遭遇して、わっしに謝られた。

コロナ禍になって、頭脳は、英語とネパール語が同時に頭におしよせ・・出る言葉を、制御し、とっさに日本語翻訳機能だから・・

「問題ないよ・・というんかな?」という返事しかできんかった。

「なにかもってくよ・・」

ここで、後家の嫌味根性が内面をめぐらし、ラブラブだがね~~~(ごち

もっとみる

職場で、思えば、パワハラ・・
主人がネパール通いで、有名だったから・・
職場のジジィ連中に、「ネバール!!」って、言われた・・

おりの、ワンコをみると、自分の今の姿、過去の姿を思い出してしまう・・

廃棄処分寸前のカップヌードル。自分流の食べ方を・・

廃棄処分寸前のカップヌードル。自分流の食べ方を・・

日清のカップヌードル。

カップヌードルと聞くと、そこにお湯を注いで、3分間フタをしてまつものぞと。

いやいや、お湯を注ぐ前に、お椀にあけてみる。具が、最初、ぽろぽろと、でてくるのだが、麺は、カップの型にはまって、底をたたいてもでてこない。側面を押してもなかなか出てこないのである。

しばらくは、側面をあちらこちら、ニギニギして麺をおしつぶすようなかんじを続けてみる。

すると、すぽっとでてきた

もっとみる

妄想、水戸泉が消えた・・
塩の、🗻  🗻  取り払われていた????