見出し画像

noteなら飾り気なく本音で書ける。みんなに勇気があたえられると感じました。

ごろうです。

ぼくの漢字の書けなさと、地図の読めなさと当初の不器用な失敗談を書く事で皆が元気になるんじゃないかと思いはじめました。

宜しくお願いします。

何からお話して良いかわかりませんが、簡単に自己紹介します。

◾︎自己紹介します

名前は嶋田光宏で1988年12月25日生まれのAB型です。3人兄弟の末っ子で自然に囲まれた田舎で育ちました。

好きな事は極少人数でご飯を食べる事で、嫌いな事は常識という言葉です。

仕事はマーケティングコンサルタントという仕事をやっており、企業のwebを使った戦略立案や新規事業のバックサポートをしてます。元々、フランス料理人だったので料理もやっています。(都内に1店舗飲食店があります)

なんとなく察して頂いたかもしれませんが私は建前が苦手です。嫌いとか好きとか、つまらないとか普通に言っちゃうタイプです。

一般的には空気を読もうとか、相手に配慮してとか、人様に迷惑をかけてはいけない。そんな言葉が聞こえてきそうです。そして、そんな私もごく一般的な教養をうけていたので昔は周囲に気を使っていました。

しかし、これまで、いろんなチャレンジをして、いろんな失敗をして、周囲から心配されたり逆に批難されたり、怒られたり、褒められたりと、私が動けば動くほど周囲からは、いろんな評価と反応がかえってきました。

批難れると落ち込む。褒められると喜んだり、たまにホントに思ってんのかよ?と他人を疑ったりと出来事に一喜一憂していました。

ある時「もう疲れた。他人の評価とか見え方はどうでもいいや!自分は自分。もう、どう思われてもいいから思ったようにやろう!!」と考えが変わった時期があります。ある意味精神的にも限界でそうならざるをえない状況だったのかもしれません。

当時を振り返ると人からの見られ方を意識すればするほど、なぜか物事がうまくいかなくなり負のサイクルに進んでいった記憶があります。

先に料理人時代の話をしちゃいますね。

■料理人時代 〜上京〜

私は18歳で東京に上京してきて、24歳後半までフランス料理のコックをしていました。上京した時は料理業界に志をもって「絶対一流のコック」になってやる。そんな気持ちで東京の専門学校に入った記憶があります。

学校の勉強は嫌いで「座学なんて無意味だ」と決めつけ、ホテルでのバイトに専念しており、そこで現場スキルと業界を学びながら自身の進路を2年間しっかりと決めようと考えていました。

間は割愛しますが、就活シーズンになり学校には求人表がきていました。「求人票を見て仕事を選ぶ人の気持ちはわかる。でも求人票の中に働きたい会社あるの?」と素朴な疑問がありました。

私はとても頭の思考回路が単純らしく当時のアイデアは「グルメ本や知人に美味しいお店聞いて食べに行って、気に入ったら働かせて下さい!」と言おう!というシンプルな考えで行動しました。

いつくかのお店を食べに行き気に入ったお店がみつかりました。そこは都内にしては駅から距離がありフランス料理には適さなそうな立地にある家を改築した個人の小さなお店でした。

今思うとよく決めたな。と自分自身にびっくりします。

そのお店はフランス料理にしては安く2980円のランチもやっていました。バンも自家製で何と言っても人参のスープが美味しかったです!

私はシンプルに「◯◯学校のごろうです。働かせて下さい」と言いました。そしたら学校が休みな時にバイトからスタートしなよ。と気軽におっけーしてくれました。笑

こんな感じで私は就活という就活はせずに食べ歩いて仕事を決めました。

◾︎フランス料理人になった

フランス料理というと華やかなイメージを持ちます。しかし、フランス料理の現場は戦争です!!とくに個人経営しているお店は人員も少数しかいない為ハンパない忙しいです。コース料理というのは、1人5品〜10品提供されます。仮に5品だったとして、20人来店された場合。5×20=100皿の高級料理をテーブル単位でベストなタイミングで提供する必要があります。サービスマンと調理場で連携を取り「どのタイミングで肉に火を入れるか?」「前菜の盛り付けはいつか!」最高の状態で提供する為には早くても遅くもダメ。調理場ではオーナーシェフの檄が常に飛んでいます。しかもほとんど調理用語がフランス語です。

続きはまた今度書きます。

◾︎あとがき


実は私が仕事を決めたお店は現在ミシュランガイドブックで2ツ星を獲得しています。ミシュランガイドのレストラン評価は最大で3ツ星です。まぎれもなく世界で通用するレストランの1店舗となっていました。今はwebマーケティングが本業ですが、このやりきる経験が今の自分を作ったと思ってます。

◾︎最後に

現在私は、飲食店むけにCAROT(キャロット)というメディアを構築しています。このメディアは「全国の飲食店の経営課題を解決する」というコンセプトで1000を超える飲食店向けのサービス情報1つにまとめて、飲食店が無料で情報収集、サービス比較できる内容となっています。まだまだ、構築途中ではありますが、少しでも興味があればご覧ください。また、掲載サービスも募集しております。

◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇

■飲食店の経営課題を解決するメディアCAROT(キャロット)

飲食店の無料登録 https://carot.shop/regist

サービス提供会社の無料登録 https://carot.shop/clients

◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇…∞…◇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?