見出し画像

不登校について考える

1年生の時から学校への行き渋りがあった長男。(なんなら保育園からずっとだ・・・)

運動会後からは特に朝起きられなくなり、登校もギリギリか遅刻。元気はないものの玄関を出る時には手を振ってくれるし、学校へ行ってしまえば勉強もそれなりに頑張り、休み時間にはお友達と楽しく過ごしているだろうと勝手に思っていました。先生からの目立った様子などの報告もなかったし、むしろ教室で頑張っていますと連絡帳にあった位なのでそれ程心配はしていませんでした。

先日寝る前に「学校に行きたくない。疲れちゃう。休み時間もみんなと遊ばないで教室とか廊下をウロウロしてる。学校1日くらい休みたいよ。」と普段自分の気持ちをあまり言わない長男が話してくれました。

長男は無理をしていたようです。

長男の様子に変化があったのに。ちゃんとサインを出していたのに。
都合良く大丈夫だと思い込んでいたのかもしれません。

毎朝なかなか支度が進まない長男に対し夫と2人で急かし、怒り、遅刻したらスイッチできないよ!とほぼ脅しのようなセリフを毎日言っていました。
4月以降チック症もだんだん悪化していました。

情けない。本当に長男には悪い事をしてしまった。
長男が自分の気持ちを話してくれた夜、今後についてなど夫と話し合いました。

最近不登校についての記事をよく目にするようになりました。
学校だけが居場所じゃない!オンライン授業を受ければいい!フリースクールに行けばいい!色々な意見があります。
心身のバランスを崩してしまったら、回復するまで受け入れてきちんと休ませてあげよう。そう考えていましたが、いざ自分の子どもがそうなるかもと頭をよぎった時に私は受け入れられないかもしれないと思いました。

毎朝毎朝怒って脅して学校へ行かせていたのもこのまま不登校になってしまうという恐怖心からなのかもしれません。

確かに学校が全てではありません。他に長男の居場所を見つければいいのかもしれない。でもこんな田舎で不登校児のケアが充実しているのか?不登校のその後は?成人した後は?色々な不安が頭をよぎります。

夫と話したのはまず何より家を居心地良く楽しく、安心できる場所にしておかないといけないね、という事でした。
学校も家も居場所がない、両親が理解してくれない。という状況だけは避けたいと思っています。

子ども達と毎日楽しく過ごす!(感情的に怒らない!)まずはそれを目標に!!!

ちょっと離れた市にとても良いという個別療育をやっている施設があるので、相談に行ってみようと思っています。

ではまた~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?