見出し画像

苺、モッツァレラ、日本酒。日本酒ペアリングレシピ【苺カプレーゼ×みむろ杉】

好きなフルーツランキングで上位に君臨する「苺」。
出始めは高値ですが今は底値です!
近年は名前を覚えきれないほどの沢山の種類がありますね!

今日はそんな大人気フルーツ「苺」を使った超簡単絶品オードブルです!

では、スタート!

苺カプレーゼ

苺、モッツァレラチーズ、パクチー、オリーブオイル、ピンクペッパー

カプレーゼといえば、トマト、モッツァレラチーズ、バジルですが…

色々なフルーツ、チーズ、ハーブに置き換えれます!

洗う→ヘタおとす→切る

苺を洗い、ヘタをおとします。

※苺は先端部分が1番甘いです。ですので縦半分に切ればどれを食べても同じ味わいです!
大きければ更に縦半分に切ります!

ボールに入れ→モッツァレラ→パクチー→塩
→オリーブオイル


※モッツァレラチーズは包丁で切らすに手でさきます。手でさくとチーズの表面がデコボコになり、味が馴染みます!見た目もナチュラルで美味しそう!なにより包丁、まな板を洗う手間がなくなります

パクチーを入れ、塩を少々、オリーブオイルを一周かけます。ピンクペッパーを潰しながら入れたら、あとは混ぜるだけ!

ピンクペッパーを潰しながら入れる

ピンクペッパーを潰しながら入れたら、あとは混ぜるだけ!

完成!

※パクチーは敬遠されがちですが、このような食べ方をしてみると病みつきになりますよ!

パクチーが苦手な方は大葉、セルフィーユ、バジルなどに代用可能です!

季節変われば…

苺を桃、柿、洋梨、イチヂクなどに

モッツァレラチーズがなければ…

クリームチーズ、ブリーチーズ、ブルーチーズなどに

パクチーがなければ…

大葉、セルフィーユ、バジル、ディルなどに

楽しみ方、無限大です!
また紹介いたします!
うちの大人気、定番オードブルです!

今日の日本酒

今日も1回目に登場した「みむろ杉」です!
なんといっても私が大好きなブランドです!

その理由は…
・主張しすぎない味わいで料理と共存できる!
・ナチュラルな味わいで身体に優しい!
・低アルコールのアイテムが多く次の日も朝、     
 スッキリ!
・飲み疲れせずにいつでも飲みたくなる!
            などなど

このアイテムは奈良県に古くから伝わる
「菩提酛」という作り方です。
マニアックになりますが他には現在主流の
「速醸酛」個性的な「生酛」「山廃酛」などあります。

味わいは前回の「Grazie a Dio」よりもしっかりとしています。
ナチュラルで優しい酸味、ほのかに木桶由来の木の香り。

だから、この日本酒

・苺の酸味と日本酒の酸味の同調

・春は飲み疲れしない優しい味わい

・このシリーズは今後も継続的にリリースしま   
 す!

是非、お試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?