見出し画像

【ミニチュア】丸ごとパイナップル作成🍍

ハワイアンカフェメニューシリーズとして、今回は丸ごとのパイナップルを作りました。
全て樹脂(風)粘土製です。表面の凹凸の表現と、葉の躍動感を意識しました。

立ち姿。

以下、制作工程です👇

薄く伸ばした粘土を、葉の形に切り出します。
中心部から組み立てていきます。
葉を増やしました。
だいたいできました。
アクリル絵の具で着色しました。葉の先は少し枯れた感じで。
果皮の表面に使用するパーツを、モールドで量産します(前回記事に登場)。
丸めた粘土表面に貼り付けていきます。
全体にパーツが敷き詰められました。
着色していきます。
重ね塗りをします。
さらに着色。
葉と実を合体しました。つなぎ目には、葉を増量しました。
底の部分も再現。

パイナップルの造形は複雑なのでどうなるか不安でしたが、葉と実が合体するとそれらしくなりました。やはり、果皮の部分は難しいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?