日本のプログラミングは育たない

 日本のプログラミングは育たないと思いますね。

現在中学生の自分がそんな事言っても何も信じてはくれないと思いますが、

2020年からプログラミング学習が、中学、高校と開始されましたけど、自分からの視点からで言えば、赤ちゃんレベルですね。

 日本のプログラミングは育たないで、年々衰退していき日本語を覚えた外国人がプログラミングの仕事を奪っていくと思いますね。

2020年から始めた学校でのプログラミング学習がダメ

画像1

 2020年から始まったプログラミング学習が始まりました。

自分が通っている中学でも始まりました。自分が通っているプログラミング言語はLogoです。

 簡単にLogoを説明すると、小、中での教育向け言語です。

言語の選別は何も文句は言いませんが、教師や教育の場がしっかり成り立っていないからです。

 教師陣のプログラミングの無さ、国の投げやりな教育すべてが文句ですね

糞みたいな教育が子供達のプログラミングへの関心や興味が薄れる。

画像2

 今までは、プログラミング学習を始めるまでたどり着き方は

1、ネットや本
2、友人などの紹介
3、テレビやyoutube
4、自らの意志

の4つ位の選択でみんあプログラミングを学習してきたと思います。

今まではプログラミングは学校や塾では学ぶ機会はありませんでした。

 学ぶ機会が無かった事で、プログラミング=稼げる、格好、努力は必要だけど将来性はある

などプログラミングを最強なスキルだとプログラミング経験が無い人は思います。

しかし、今年からプログラミング学習が学校で始まった事で、プログラミングへの偏見がさらに上がりました。

中学校では、ちゃんとしたプログラミング教師じゃないため細かく教えてくれませんでした。

 しっかり教えてくれないので、エラーが出た理由が分からないのでプログラミングはさらに難しいイメージができてしまったと思います。

なので、プログラミングを本格的から始めるまで至るまでに挫折してしまうと思います。

学校でのプログラミン学習のいい所

・パソコンを持っていない人でも学べる
・プログラミングの才能を持っている人の選別
・友達と相談しながらできる


学校でのプログラミング学習の悪い所


・教師がしっかり教えない
・1人1人に対して教えられない

この2つはマジででかい

これからの日本の先進国への進化で必要な物

 学校でプログラミング学習を始めたのは、日本がもうITの将来性が低い事でもありますし、プログラマーが年々必要になる人数が増えてくる事もあるでしょう。

日本を進化させるには、まずは教育の仕方を変えるべきである事。

そしてPCの復旧をして、プログラミングやらブログやらネットで稼げる事をしっかり教えた方がいいと思います。

その2つをしなければ、日本がITで勝てるきがしません。

まとめ

 日本は今はお悩み中です。

思春期みたいな物で、これからの将来にかかってきます。

国の将来を決めるには、みんなの意見をしっかり言うべきだと思います。




















サポートお願いします。さらに良いクリエイターになるための費用にします