見出し画像

~「GOOD ACTION AWARD」受賞後の変化は?~ 気になる声をご紹介! 

こんにちは!GOOD ACTION AWARD note編集部です。
 
9月12日(火)までエントリーを受付中の第10回GOOD ACITON AWARD。
本日は、応募をご検討中のみなさまから寄せられた質問にお答えしたいと思います。
 
今回届いた質問はこちら。
「アワードを受賞したらどうなるの!?」
 
この疑問にはお答えするには、やはり受賞した方々の声を聞くのが一番ですね。
「受賞したあとにご自身や職場にどんな変化があったのか」、昨年受賞された中から以下の3社へ伺いました。
 
===
 
①  株式会社佐藤製作所  様
社外的な評価の獲得により注目される機会が増え、仕事に対しての意識が高まりました。
またそれに付随して社員が自分たちの仕事において自信を持って行動できるようになりました

 ②  日本郵便株式会社  様
グループ社員 40 万人という大きな組織で、新しい施策を根付かせ、波及させることは容易ではありません。しかし、GOOD ACTION AWARDの受賞で社会的に認められたことで、関わってきた社員のモチベーションが大きく向上しました
2023年度も継続実施を行うみんなの郵便局(子ども向けの郵便局職業体験イベント)を通じて、会社をリブランディングしていくための組織風土づくりに邁進します。

 ③さくら構造株式会社
第 9 回 GOOD ACTION AWARDで表彰いただき、さくら構造への注目度が高まったと感じています。テレビや新聞・WEB メディア等に取材いただき、身内や取引先などから声をかけられたりと、社員も自分の会社が注目されていると実感しモチベーションも高まっています。
あまり認知度が高くない職種の構造設計ですが、建物を建てる際の構造の重要性を広めたいという、さくら構造の夢「構造設計者の価値の向上」の一つのきっかけになったと思います。

===
 
いかがでしょうか…?
本アワードがACTIONを起こしたみなさまの背中を押し、イキイキと働く職場につながっていく。そんなきっかけとなることを願っています。
 
さらに「エントリーって大変なの?」「エントリーシートって何を書けばいいの」とご不安な方には、こちらの記事がおすすめです!あわせてご覧いただけると嬉しいです。


 ▼プレエントリーはこちらから! 【9/12(火)23:59まで】
https://next.rikunabi.com/goodaction/
※公式HPからプレエントリーをお願いします。
プレエントリーいただいた方に、個別でダウンロードURLお送りしています。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!