論理的思考

苦手ではないですよね?
論理的思考
選択していないだけ。

客観的に眺めて、これじゃないんだよ〜〜と自我を出すか、これじゃないとさらに底に潜っていく。

アダルトチルドレンとか、そういう後天的に生じた性格はあるにしろ、私は生まれてこの方この状態である気がしてならないの。

理想や平和主義を、現実を見て親や教師に囁かれて地に足をつけていくところを、
はて?というオトボケ小僧が首を傾げている。奥深くでね。

まあ世の中にはなにも活かせない、生産性の無いものと言われるが、
それを知ったうえで、このオトボケ小僧はのうのうと生きています。

己の理想が遮られる場では到底足を引っ張っている。たぶん自我を突っ走れるところで突っ走って、世間では大人しく聞き分けよく言いなりになっているのが生き抜く術なんだろう。
自発的になってもあまりお役に立てないのよ。ベクトルが違う。

だけど、だけどできないわけでは無いのよ。
というより、常にやってるけど、最終決断が私の直感だから、それに基づいての行動はしてない。
小僧さん、ちょっと面倒だけど、客観的に立ち振る舞ってみて、たまには。できるときでいいから。

それでダメならまた考えましょうや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?