見出し画像

自分のモヤモヤの正体がわかったはなし

今、週2でボクササイズに通っています。
通いだした理由はこちら▼▼▼

本当の目的はダンスをしたいから、なんだけど
ボクササイズもかなりハマって楽しく続いてます。

このジムに入ったのは昨年秋。
そこから2か月ちょっとで数字に変化はなかったけれど、あきらかにお尻周りがスリムになってきたのと、体力がついてきて、通うのが楽しくなってたんです。

それが急に
体を痛めて運動どころじゃなくなり
泣く泣く休会することになって
せっかく変化が出始めたとこなのに
もう悔しいやら痛いやらで
治る見通しがわからない年末は
絶望的な気持ちになってました。

そして病院でリハビリを受けながら
少しずつ元に戻ってきたので
まずは週1からゆるめに再開し
ようやく今月から週2に戻ることができたのです。

それで昨日、ジムまで歩きながら
前回教えてもらったことを思い出してるうちに
「あれ?そういえば私は何のためにジムに通ってたんだろう?」と
ちょっとモヤっとしたんです。

もちろん、痩せてダンスを習いに行きたい!が目的だけど
そのための具体的な目標が何も決まってないことに今頃気づいたんです。

しかも痩せてダンスを習う目的も若干忘れてて、ただただ週2回ジムに通うことしか考えてなかったなと。

楽しんでカラダを動かせてるし
それはそれでいいのだけど
なんかそこに気づいたら急に
ゴールが定まってない道のりを
ただフラフラ歩いてるだけな感じがして
なんだかなぁと思い始めたんです。


例えばわかりやすく
〇級になったらダンス始める、とか
そういう目標があれば進みやすいんだけど
試合に出たいわけではないし
楽しく運動して痩せたいと思ってる。

でもこのままだとただ続けてるだけで
「痩せたらいいなぁー」と
ふわっと思っているだけ、、、
(もちろんボクササイズが楽しくなっているのでできたらダンスと両方やれたら嬉しいのだけど)

結局、自分の思考を整理すると

ダンスを習うために痩せたい!
そのための手段として今ボクササイズに通ってる

そのための目標を明確にしたい

そして
そこを意識して取り組みたい

それができると
私の中の充実感も増す

そう!私は今これを書きながら思ったのは
もっと自分自身の成長を実感したいんだなと思いました!
私のモヤモヤの正体はここでした(笑)

これこそ習慣化のチカラで
今後取り組んでいきたいことです(^-^)

今読んでる時間管理の本を参考に
もう少し具体的に落としこんでみますが

まずは今すぐできるベビーステップとして、
その日何をやったかを書くことから始めたいと思いますー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?