マガジンのカバー画像

四国ドライブ遍路

33
令和6年、一念発起して、四国八十八ヶ所巡りをすることにしました。 そのまとめです。
運営しているクリエイター

#旅行

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

あの日あんな事があってから、突然何が起きるかわからないし、命に限りがあると再認識して、やりたい事は早くやっておくにかぎるなと思う気持ちが強くなりました。

で、去年は旅行三昧❗️
今年は?

以前から気になっていた四国八十八ヶ所巡りをしようかなと思っています。
旅行会社を利用しようかなとも思いましたが、気ままに1人でドライブしながら巡ろうかなと。

現地でお遍路セットを買おうかとも思いましたが、時

もっとみる
四国八十八ヶ所巡りの旅の計画

四国八十八ヶ所巡りの旅の計画

2月25日、夫君に伝えた。
四国八十八ヶ所巡りを4月にするって。
以前から「したい」とは伝えていたが、いつするかは伝えていなかった。

何のためにするかって?

そりゃ〜、癌の再発&転移&新たな癌になりませんようにという祈願のため。
私、リンチ症候群だし。

20代の頃からやってみたいとは思っていたけど、時間も費用もかかるし、切羽詰まってないしで、この年までやらずにきた。

関連本は買ったけど、ま

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜4日目(第85〜88番札所)

四国ドライブ花遍路〜4日目(第85〜88番札所)

4日目ともなると、やや疲労が溜まってきました。
スタートは7時半。
でも、寄り道で高松城に行った後からのスタートだから、9時スタート。

1.八栗寺(第85番札所)ケーブルカーに乗るのが楽しみでした🎵

レトロな感じのケーブルカーにウキウキ🎵

なんかわくわくして、善通寺で買ったミニ持鈴を鳴らしながら歩いてみました。
お遍路さん、たくさん居ました。

とにかく、よく桜が咲いていて華やかな気持ち

もっとみる
四国遍路〜7日目の寄り道1

四国遍路〜7日目の寄り道1

23番札所から24番札所までがとても長かったです。
行けども行けどもなかなか着かず。

すると、なんか見覚えのある建物を発見!
「あっ!もしかして、出川哲朗の充電旅で観た温泉かもしれない🎵」と思って停車。

穴喰温泉♨️

わくわくしながら入浴🎵
お客さんは私を含めて3人のみ。
湯船につかった瞬間からお肌がツルツルになってビックリ‼️
こんな温泉初めて✨
穴喰温泉凄い👍✨✨✨

また行きたい

もっとみる
四国遍路〜7日目の寄り道2

四国遍路〜7日目の寄り道2

23番札所から見えたお城に行ってみました。

行くまでに少し道に迷いました。

休館中で残念でした。

第23番札所の薬王寺近くの温泉にも入れず、日和佐城にも入れず、なんかご縁の無い感じの地域💧

この後、穴喰温泉に入ることができたし、ヨシとしておきましょう。

生誕1250年記念特別展空海展に行ってきました

生誕1250年記念特別展空海展に行ってきました

四国八十八ヶ所巡りの時に知った空海展に行ってきました。

奈良国立博物館で開催中の生誕1250年記念特別展 空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界

四国八十八ヶ所巡りをして、すっかり空海ファンになっちゃったもんで❤️

人がとにかく多かったです。
ゆっくり観れなかったな。
仕方ないですね。
それだけ、空海ファンが多いってこと✨

空海さんの直筆の書があって、その内容を読んでビックリ‼️

もっとみる