見出し画像

養命酒の効能


養命先生にお世話になっています

思えば、長い間、養命酒を飲んでいます。
実家の母が、若い時から、送ってくれていました。
この養命酒の味が大好きで、ずっと愛飲しています。

生薬の独特な香り

結構周りの人に勧めていましたが、アルコールが苦手で飲めないとか、薬のような匂いが駄目とか言う方がいました。
個人的には、この甘くて、なんとも言えない生薬の香りが大好きなので、なんだかとても残念な気持ちです。

どんな効能がある?

私の個人的な感想では、とにかく、腸の調子が超良いです。
ダジャレじゃないですよ。(笑)
ほんとに、チョーのチョーシがチョー良くなるので、便秘の方には、チョーオススメです。
えっ、もういいですか?!

はい、話を戻します。
しばらく飲まないと、お通じが悪くなっているのがよくわかります。
朝、トイレに行っても、すぐにお通じがあるので、通勤時間短縮になっています。

風邪気味の時にも、とても重宝します。
身体が温まるし、血の巡りが良くなるので、不快な症状が早く収まる気がします。

アルコールが苦手な方は…

アルコールが苦手で、すぐに酔っ払う、という体質の方がいます。
なんせ、養命酒はアルコール度数が14度あります(日本酒や一般的なワインと同じぐらいです)。

で、アルコール苦手というと、何を隠そう、私がそうです。
私は、顔が沖縄の人みたい(テルマエ・ロマエ風に言うと、顔濃い族です)とよく言われるので、お酒が強い人に見られていますが、全然飲めません。そのせいで色々、エピソードがあるのですが、それはまたの機会にしておきましょう。

話を戻します。
アルコールが苦手な方は、何かで割って飲むと良いです。
お手軽に、お水で良いと思います。
私は、グラスに養命酒を少し入れて、水道の蛇口(浄水器がついています)からお水を入れて飲んでいます。
味は薄くなりますが、急激に酔うこともなく、ほどよく酔えて、よく眠れます。

氷を入れてロックというのもあります。傍から見たら、ウィスキーにも見えるので、まさか、養命酒を飲んでるとは、思われないですよ!

サイダーなんかで割ると、今流行りのクラフトコーラのような味わいになります。
なんてオシャレな飲み物なのでしょう、養命酒は!?

お湯は注意

お酒がイケる人は、お湯割りでも良いですね。
でも、アルコール苦手のひとは、気をつけてくださいね。お湯割りは、酔いが早く回りますよ。

そうそう、お酒なので注意事項があります。

お酒に関する情報の共有は、20歳以上の方限定です。飲酒は20歳になってから。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。

ということで、今回は、私が普段愛飲している養命酒についてお話ししました。ほかにも、飲んでいるものがあるので、また、機会がありましたら、書きますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?