ぱっつぁん

百合のオタク。 思考のアウトプットをするための日記を暇な時にやります。 更新頻度は目標…

ぱっつぁん

百合のオタク。 思考のアウトプットをするための日記を暇な時にやります。 更新頻度は目標週1なものの飽きて急に更新しなくなるかもしれない。 普段は小説書いてます(現在更新凍結中) https://kakuyomu.jp/users/yurikiti009

最近の記事

自分で自分の体に腹を立てる大晦日

 大晦日はめまいで倒れる。それが私のジンクスだ。    毎年大晦日は家族が皆大掃除をしているため遊んでいる場合ではなく自分自身も部屋を片付けるよう意識を向けるのだが、ここ5年は連続して寒暖差や天気雨による気象病のダメージを受け、場合によっては立てなくなったまま床に這いつくばりスマホすら触れなくなる(なおこの現象をバベルガ・グラビドンと呼称している)。  結局毎年深夜に入る前ぐらいに調子を持ち直す(か掃除を放棄して娯楽を楽しむ体力だけ気合で捻出していく)形で、毎年必ずリアルタイ

    • (風呂の)心地よさと(サウナの)気持ちよさと(己の)みみっちさと

       最近サウナにハマっている。  ……いや、わかっている!  サウナが健康に良いワケがない!  でも今の精神治療にはこの快楽が手っ取り早いんだよ許してくれ!  最終的に頻度は半年に一回ぐらいにまで抑えるから!  頼む!  では、サウナアンチへの魔除けも済んだところで本題へ入っていく。    まず、サウナにハマった理由とかそういったものは今後どこかで書くので一旦割愛させてもらう。  私は今年に入ってサウナにハマった結果、どうしても人気で評価の高い施設ほど高く、一回の入浴で

      • 【明るい話】現状報告

        ※情緒がどんどんおかしくなる記事です  まずはじめに直球な話ですがこのブログは、人間関係、ストレスバランス、業務内容、立地とあらゆる方面で恵まれていた環境の職場に居ながらも寒暖差や天気の変動で仕事に行きたいのに身体が動いてくれず泣く泣く欠勤する日が続き、それが医者から気象病的なめまいかストレスの問題としか判断してもらえず、心身が限界に達してしまい退職したあと『何故仕事やめなければならなかったのかわからない』という疑問に答えを出すための過程で、何かしらの文章を書いてメンタルに

        • たこ焼きだ。たこ焼きを食べている。たこ焼きを補給している。

          1  毎日1時間のウォーキングが1週間継続できた。とても嬉しい。  思えば昔から体力不足を感じており、少なくとも無職の間はこれを続けて改善を目指したいところ。ウォーキングコースに通ってるジムもあるし。  それで今日はふと思い立ち、ウォーキングの帰り道にずっと気になっていた辺鄙な場所にある古いたこ焼き屋に寄ってみた。  近所過ぎて場所を特定されたくないので具体的な値段は言えないが、少なくとも都会にあるたこ焼きの半額以上の値段でたこ焼きを買えるのでチャレンジする価値があった。

        自分で自分の体に腹を立てる大晦日

          アンラッキーハッピーデー

           今日はとにかく運が悪い。  まずもっての問題として朝から体調が悪く、12時に寝て5時半起床だ。  異常に腹が空いており、何とか昼食との時間調整で7時まで耐えて朝食を摂ったと思えば眠くなり8時~11時半まで寝落ち。起きてからも自律神経が不安定なのもあってアニメどころかダラダラ見れる動画類の視聴も厳しくテンションも最低気味と来た。ソシャゲもまともに遊べず、ただただ苦痛としか言えない時間が経過し続けている。  ……しかも、どうにも寝違えたようで背中が痛い二重苦だ。  そこで昼

          アンラッキーハッピーデー

          ちょっとの勇気はコスパが良い

           私は普段、信じられないぐらい何かを考えながら生きている。  例えば普段書いている小説のネタだったり、好きな漫画やカップリングの考察、明日やること、長期的な目標などを四六時中ぐるぐる思考し続け、仕事中だろうが運動中だろうがリラックスタイムだろうが映画を見ている時間だろうがゲーム中だろうが人と話しながらだろうがおかまいなし。  無思考な時間は寝るときぐらいだ。  だからTwitter(X)では思いついたことをポンポンツイート(ポスト)し続けているものの、それは文章の質を一切問

          ちょっとの勇気はコスパが良い