コンビニATMでお金を下ろす彼にムカつく



街を歩いていたら
高身長でスーツ姿がめちゃくちゃ似合う
胸筋がもっこりしてて
髪型はビシッと決まっていて
誰が見てもカッコいい!と思う男性が
私の目の前を横切った
  

 

 

わー完璧な男性だな!と
目で追った
  

 

 

かっこいいなぁと思ったと同時に
あんな完璧な男性と付き合ったら
大変だろうなーって思った
  

  


だってきっとあの男性は
普段から筋トレしたり
食生活気をつけたら
身だしなみもめちゃくちゃ気を遣って
オーダースーツをバシッと着るような
とてもしっかりとしたら完璧な人だから
 
 

 
 
 

私みたいな適当人間と付き合ったら
イライラさせちゃうだろうな。
(勝手に付き合える前提笑)
 
 
 
 
 
 
そうだ、私、ちゃんとするのやめたのって
イライラしないようにするためにやめたんだった
 
 
 
 
 
 

自己啓発講座を受ける前の私は
毎日毎日ずーーーーーっとイライラして不機嫌だった

 
 


 

あの人がちゃんとしてくれない
あの人も適当だし
あの人はノロいし
あの人は雑だし
あの人は口だけだし
こんなに私はちゃんとやってるのに誰も認めてくれない

 



ずーーーっとイライラしてた
ちゃんとやってくれない他人を見てイライラしてた


 
 
 
 

適当にヘラヘラしてる人が本当にうざくて
適当でヘラヘラしてるのに友だちたくさんいて
楽しそうで本当に意味わからなかった
 
 
 
 
 

講座のワークで
『イライラモヤモヤする人物は誰?
その人の何に対してイライラする?』
というのがあって
 
 
 
 
 

『過去同棲していた元彼にイライラしていた。
帰宅してすぐ床で寝ること。食べ終わった食器をかたづけないこと。すぐお風呂に入らないこと。夜中起きてお風呂に入って物音で私が起きちゃうこと』
  

  
 

イライラモヤモヤするのって
自分はやらないように気をつけていること
他人は平気な顔をしてやっているから。

  

 

 
同棲中、私は
仕事帰りにスーパーに寄って夜ご飯の買い物をして
疲れてるのに座らず
すぐキッチンに立ち、料理をした
虫が湧くのは嫌なので食べ終わった食器はすぐ洗って
明日の仕事のためにテレビも見ずすぐにお風呂に入る
コンビニで買い物するのは無駄なので朝はおにぎりを作って食べる
などなど、、、

 

 

 

自分に色んなルールを課して
律して節約して貯金して良い女で在るように頑張っていた
  

  


なのに彼は
コンビニで朝ごはん、昼ごはん、おやつ、帰り道におやつを買う
コンビニのATMでお金を1万円ずつ下ろす
手数料なんてほんの少しじゃん🤣って。
仕事終わった臭い足で家中歩き回る
トイレの蓋を閉めない
などなど、、、たくさんありすぎて書ききれないわ  

 


 
こんなに私は頑張ってるのに
彼は頑張ってない
  

  


だからムカつく
  

  

 

 
『そのムカつく人と同じことを
本当は自分もしたいってことだよ?
だけどそんなことしたら他人にどう見られるか
怖いからしないだけで
本当はしたいのに自分はできない
だけどその人は平然とできるからムカつく
憧れ系嫉妬だよ』 

 

 


講座の先生にそう言われて
憧れ系嫉妬?笑
そんな馬鹿な!!!!!
誰がそんな無駄遣い適当野郎に憧れるんだよ!!
って咄嗟に思った
  

 

 

『電車で降りる人が先なのに
無理やり先に乗ろうとしてくる人にムカついたことある?
あーゆう人ってすごいんだよ!
大勢の人にムカつかれたり嫌な顔されたら舌打ちされたりしながらも
先に乗り込む!!!!という自分の気持ちを最優先して行動できるんだから!
みんなはできる?できないでしょ?笑
だからそんな人にムカついたって
しょーがないと思えてこない?笑』
 
  

 

 

た、確かにぃ、、、!!
  

 

 

“もしまわりに自分を嫌う人がいるとすれば、嫌われることは自分が自由に生きていることの証であり、自由に生きるために支払わなければならない代償であると考えなければならない。”
嫌われる勇気

 

 


それから私はイライラすることがあっても
あの人は自分の自由を行使してるんだな
って考えるようになって
イライラが収まるようになった



  


で、私もムカつく人と同じことをしよう!と思って
今まで自分を厳しく律していたけど
ちゃんとするのをやめて過ごしたら
本当にイライラすることがなくなった
  

  

 

せかせかと急ぐことがなくなったし
適当な人がいても
わかるわかるーそのくらいゆるい方がいいよねって
思えるようになったり
疲れた眠い暑い寒いいう発言を許せるようになった
(↑疲れた眠い暑い寒いって言うの禁止してました笑)
  

 
 
 

自分を許せるようになると
他人を許せるようになる
そして世界が優しい世界に見えてくるようになった
  

 


で、さっきのかっこいい男性の話に戻るんだけど
あんなにしっかりしてたらあの男性はいつもイライラしてしまわないかな?
努力しない方がいいよ! 
って勝手に思った。

 
 


 
努力してると努力してない人を許せないから
努力するのやめよって
私、ちゃんとするのを卒業してきたけれど
  

 
 

努力してても努力してない人を許せればよくないか?
努力してない人にイライラしないようにするために
許すために
自分を退化させる人生って
勿体なくないか?
  

 

 
 
って思った。
  

 

 

色んな人や色んな本を読んで
色んな考え方を採用して行動してきたんだけど
考え方の見直しをしようと思った出来事でした!!

 
 
 
 

良い教え、悪い教えってゆーわけではなく
次のステップへ、って感じです✨
 
 
 

〇まとめ〇
 
・他人にイライラするのは
自分が禁止してることを
他人が平然とやっているから。

・禁止しないで自分も平然とやってみる

・どっちもやってみて心地よい方を選ぶ


 
 
 
 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?