good_hornet71

日常のあれこれ𖤐´- グルメ‪𓌉◯𓇋 わんこ🐾 ガーデニング𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

good_hornet71

日常のあれこれ𖤐´- グルメ‪𓌉◯𓇋 わんこ🐾 ガーデニング𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

最近の記事

フードコートをあなどるな

最近ハマっているお店。 なんと、フードコート内の中華屋さん(笑) あなどるなかれ! こちらでは決まって餡掛け系のラーメンしか食べない。 とにかく好きだから。 同じフードコート内に魁力屋さんが入っていて、ずっとそちらでラーメンを食べていたのだが最近チャレンジしてこちらの中華屋さんのラーメンを頂いた。 最初に頂いたのが醤油味のあんかけラーメン。 あまり期待していなかったのだが、優しいスープがとってもおいしい! 人によっては薄いと感じるかもしれないが、しっかりお出汁が出て

    • 活発すぎる愛犬

      我が家の愛犬は散歩が大好き。 飯より散歩! 飯より遊び! トップ写真のおもちゃは100円ショップで買ってきましたが開始10分程で全ての紐を解き、ぶっ壊されました。 散歩中に向かいから誰かが歩いてくると、もの凄い勢いで引っ張って走る。 その方の元へと突っ走る。 犬が好きな方は、おいで☺️と手を差し伸べてくれるのだが 匂いを嗅ぎ「あーはいはい、どーもどーもこんにちは。じゃ!」と ものすごい塩対応。 相手の方も遠くから走ってきて、足元まで来るので触る気満々で手を差し伸べてくれ

      • 新たな仲間 山岡家

        毎週休みの日曜日は、これという予定がなければ必ずお昼ご飯を食べに行きます。 もっぱらラーメン。ラーメン過多です。 こちらは10年以上通い続けているラーメン屋さん。 だんだんと辛いものが好きになり、辛味噌ラーメンも課金して辛さを上げるようになってしまった。 辛いラーメン系は、辛さばかりが際立ち おいしいな。と思えるものはあまりない。 こちらのラーメンはしっかりと味噌の味がする。 なんとなく酸味も感じる味噌。 発酵度合いでブレがある気がします(笑) 辛さもちょっと前までは

        • 焼き鳥を作る

          外壁塗装などの塗装工事の仕事をしているのですが、今日は半日で仕事が終わりました。 終わり仕事です。 こんな日は少し早めに15時頃からビールを飲みたい気分になってしまう。 なんならお昼から飲みたいが、あまり早く飲みすぎて飛ばしまくっても夜にやることがなくなってしまうのも困る。 お昼ご飯は少なめにして午後の宴に備えよう。 我が家族は父と母と私で暮らしています。 と愛犬1匹🐶 3人揃って酒もタバコも大好物で、あわよくば酒を飲もうとする。 車で外食に行っても3人とも飲みたい派

        フードコートをあなどるな

          道端で聞いた中学生男子の言葉。友達と一緒に帰宅していてお家に着き、別れ際に「言ってくれてありがとう」「はいよ!」という会話。会話の内容はわからないが何だこの神々しさは。思ってはいてもなかなか口に出して言えるものでは無い。素晴らしい……

          道端で聞いた中学生男子の言葉。友達と一緒に帰宅していてお家に着き、別れ際に「言ってくれてありがとう」「はいよ!」という会話。会話の内容はわからないが何だこの神々しさは。思ってはいてもなかなか口に出して言えるものでは無い。素晴らしい……

          ゲームが好きなおじさん

          うちのお父さん(50代後半)は、昔からゲームが好き。 やらない時はまったくやらないが 1度やり始めるとテレビを完全に乗っ取られる。 私や母は、飛んだり跳ねたりするゲームや、敵がいるゲーム自体がそもそも苦手。 3度ほどクリア出来ない時点で、悔しいというより、つまらないになってしまうのですぐやめてしまう。 完全にゲームに向いていないタイプ。 なんならピクミンの1匹が死ぬだけで申し訳ない気持ちになり、やめてしまう。 父は何度も何度も死ぬ。 でもまた生き返り、また死ぬ。 それを

          ゲームが好きなおじさん

          いきなり目覚めた植物愛

          3年前の春。 生協でたまたま見かけたエリゲロン(源平小菊)という植物を購入した。 二株セットだったので、一株ずつ鉢に植えた。 とにかく枯らさないようにと意識(笑) 暇さえあればエリゲロンの元へと行き、枯れてないか?調子はどうだ?伸びたか? 見すぎて成長してるのかどうだかも確認できず。 あんなに見られたらプレッシャーかかるだろうな(笑) 一つ花が咲いただけで大喜び。 それからというもの、庭いじりに没頭。 我が家の土は、20センチほど掘ればもう粘土土。 これでは植物も育

          いきなり目覚めた植物愛

          我が家のトップアイドル

          子供の頃からずーっと犬と一緒にいた私。 先代犬が亡くなり、しばらくの間はサヨナラが寂しいから、もう二度と飼わない。と思っていましたが やっぱり犬との生活が恋しい…… なんとか家族の許可を得て、この子を迎えました。 先代犬は16歳まで生き、老犬になってからは介護が必要になりました。 犬用のオムツはかなり高価なもので、それに加え大型犬だったのでとてもじゃないけど買えない💦 人の赤ちゃん用オムツに、しっぽの部分に穴を開け代用していました。 おトイレは外でしていたので、夜中

          我が家のトップアイドル