むー

25歳 山登りとバイクが好き

むー

25歳 山登りとバイクが好き

最近の記事

わたしが大切にしたいこと

最近思うこと 4月にあったとても辛いことのことで、ずっと考えていた。 自分は何度心を打ち砕かれなければいけないのか。 本当に大切なことってなんだろう。 最近、ある人と出会って、やっとわかった気がする。 わたしにとって大切なことは、大切な人とわくわくする人生を送ることだ。 自分の心の声をいつも聴いて、自分に正直に生きていくこと。 わくわくすること、感動するものに出会って感性を磨き続けること。 大切な人といつも笑っていること。 それだけでわたしの人生は豊かだ。

    • ひとりでいること、誰かといること

      今までで1番心に残った登山は?って聞かれたら、私は両親と行った涸沢カールのことを思い出す。 4人兄弟の末っ子の私は愛されながら自由奔放に育ち、でも共働きで4兄弟の面倒を見なければならない忙しい両親に対して寂しさを感じることもあった。 大人になってはじめて、親子3人のイベントを味わった。それが登山だった。 ゆうて両親は還暦のおじじおばば。 体力底辺の私ですらゆっくりと感じるペースで涸沢小屋までどえらい時間がかかった。 涸沢カールに着くまでに上高地から平坦な道のりをひた

      • 感性と知性はつながっている

        知性とは物事を知り、考え、判断する能力。 私はめっちゃではないけど繊細な方だと思う。 傷つきやすいから空気読んで相手に合わせて上手くやろうとしてしまう。 でも繊細って案外悪くない。 自然に涙が出るほど感動する。 音楽に胸が震える。 芸術作品に心を奪われる。 美しいものを美しいと思えるのは気高い知性があるということ。 雨上がりの晴れた空が何よりも美しいように、たくさん傷ついて悲しんで前に進み出したとき、一番輝いていると思う。 悲しいことがあるたびに人生で何回も

        • 大事なことなんていくつもないと思うんだ

          「この夜が終わる頃 僕らも消えていく そう思えば僕にとって 大事なことなんていくつもないと思うんだ」 エルレの名曲、「金星」の歌詞。 最近彼氏と別れひどく傷ついてしまいうつ状態だったけど、やっと這い上がってきた。 今思えば他人からの愛とつながりを誰よりも求めていたのにいざ距離が近くなると素直に愛を受け取れず投げ出してしまう不器用な人だったなあと思う。お金や名声で関心は集めれても愛は得られないのにねって。 驚くような傷つく言葉をたくさん言われたけどやっと過去のことだと思え

        わたしが大切にしたいこと

          旅に出てわかったこと

          旅に出てわかったこと わたしはけっこう思いつきで旅にいく。 旅は面白い。いつも奇想天外。 旅をして分かったことがある。 わたしは人が好きだ。 いろんな人がいる。好きになる人もいれば逃げたくなるような人もいる。 それでもそのときのわたしの必要な人に会える気がする。 その場所で、その時にしか会えない人がいる。 そんな出会いがいつも素敵だから、気がつくと旅支度をしている。 思えば、旅じゃなくたって、いつもそんな出会いに恵まれている。 学校でも、職場でも、大好きだ

          旅に出てわかったこと

          20代というかけがえのない時間

          こんにちは。むーです。 私は最近仕事を辞めました。 どうしてもやってみたいことがあったからです。 事情があって、それをやるまで3ヶ月ほど自由な時間があります。 フリーターになって1ヶ月、たくさんのことを考えていました。 個人的な環境や人間関係の変化に伴って、正直あまり心が前向きになれないでいました。 社会的な肩書きの喪失や多くの変化にとても悩んでしまいました。 やりたいことはいっぱいあるし、全て選ぶことができるけれど、何が一番自分にとっていいかわからないのです。

          20代というかけがえのない時間

          【自己紹介】宗教2世24歳女子、脱会して自分らしく生きる

          はじめまして。むーと申します。 プロフィール ・24歳 女 ・元モルモン教の2世 ・性格は明るい、人と話すのが好きな反面人に疲れやすいため程々に1人が好き。 ・趣味は登山、キャンプ 、読書、瞑想 宗教2世、辞めて人生変わった 最近、安倍元総理が亡くなられたこともあり宗教問題が話題になってますよね。 宗教の洗脳によって家庭が崩壊、政治家とのあれこれ…など、社会問題になってますが、私も宗教2世としていろいろ思うところがありました。 私は末日聖徒イエスキリスト教会・通称モ

          【自己紹介】宗教2世24歳女子、脱会して自分らしく生きる