マガジンのカバー画像

30day challenge

40
30日間のチャレンジを記録してます。
運営しているクリエイター

#国際

アボカドでプロポーズがミレニアルに人気

今日は世界アボカドデーだそうで。 ミレニアル世代の間で、アボカドの中に結婚指輪を入れてプ…

Mucci
4年前
7

注文してない"タネ"が届いてませんか?

注文していないのに植物のタネが自宅に届くという事案がアメリカ各地やニュージーランドで発生…

Mucci
4年前
4

ホームシックから生まれたビジネス

タピオカドリンクの会社を来年オープンするという18才のターニャ。ニュージーランドの北島にあ…

Mucci
4年前
14

" I was too fat." ボリスのダイエットキャンペーン始まる

英国首相、ボリス・ジョンソンが「ボク、太りすぎてた」と自身の肥満を認めた。またその肥満の…

Mucci
4年前
10

海外在住ニュージーランド人はどうやって投票するか

ニュージーランド総選挙は9月今年9月19日にニュージーランド総選挙が行われます。去年のクライ…

Mucci
4年前
6

「太った人とは働かない」と言ってしまったトレーナ/ in UK

イギリス在住のパーソナルトレーナ兼フィットネスライターが、「私はデブとは働かない」と彼女…

Mucci
4年前
3

タイ。壊滅的なサムイ島とこれからのリゾートのあり方

 タイのサムイ島は閑古鳥が鳴いている。観光地はどこもそうだと思うけど、この島は店も雇用も全て観光のためだけに生み出されているような島。日本の観光地だってやばいにはやばいけど、例えば北海道の一大観光地 "富良野"は農業を生業とする人が多い。  タイの経済はかなりの部分を観光業に頼っていて、観光はGDPの20%をも占めるほどだ。日本はたったの5%程らしい。  The gurdianの記事によると、先月は100件近いホテルのオーナーが物件を売却せざるをえなかったそうだ。「コロナ

3Dプリンターで薬も作れる時代

5年後には3Dプリンターで自分用にカスタマイズされた薬が地元の薬局で作れるようになるかもし…

Mucci
4年前
4

アボカド ミルクってどんな味?

ニュージーランドでシェフをしている野村 祥恵さんという女性。ひょんなことからアボカド ミル…

Mucci
4年前
3

報道の自由と政治

フィリピンの大手放送局ABS-CBNが、25年のライセンス更新を「相応しくない」として議会から拒…

Mucci
4年前
3

少ない予算、短い期間で効果的な広告/ ニュージーランドの広告製作の裏側

ポルノスターが子供達に正しい性知識を与えにくるニュージーランドの広告を先日紹介しましたが…

Mucci
4年前
8

植民地化をテーマにした作品はいかに

ニュージーランドの気鋭の監督、Taika WaititiとCarthew Nealが率いるプロダクション、Piki Fi…

Mucci
4年前
3