見出し画像

写真は心

最近心がいい感じな気がしています 写真に素直に向き合えている
今日はそんな気持ちが如実に出ているフィルムを2ロールほど

嬉しい 悲しい 寂しい 苦しい 日常の感情をすべて


午前7時
大学の食堂で朝食を食べるために 毎朝早起きをしています
昨日は雨でした しかしそんなことも関係なく一日中日が当たらない部屋


そんな部屋にも 少しだけ夏が訪れたような気がします

おはよう 大学に向かう

大学に入って約2年間 ほとんど友達もいないまま
写真に友達が映ることなんて滅多にないことでした



大学3年生になって もともと友達だった子からの紹介で
イベントを一緒にすることになった友達です
最近は週一程度で大学で会っていて 心も写真も少し変化した気がします


本当に出会えてよかったかも。

人の肌に血の気が感じる
いや今までもそうだったんですけど 本当に楽しい空間の延長線の写真だなあと
この雰囲気の写真をこの大学後半の2年で一気に撮れている気がします

きっと彼らのおかげです ありがとう
私の心は写真に如実に出ていて 残酷にいい時もわるい時も

私も撮ってくれました そういうところが好きです


こういうカメラを求めていた

最近よく使っているのが kodak h35n
カメラを向ける 自分でも躊躇する瞬間があります
なぜかはよくわかります 自分だって突然向けられたりすると少しは緊張したり
この緊張感が自分の中であるせいか 人に向ける時も若干気を使う気持ちはあります

そんな悩みを少しだけ無くしてくれたカメラです

フィルムはさらに緊張します 目を瞑ったら、、とかブレたら、、とか
それでもやっぱり その時の動いた瞬間瞬きの瞬間は一つ一つ閉じ込めたいし
その愛おしい瞬間こそ フィルムで捉えるべきだと
カメラを構えてる そんなことさえも
愛おしい瞬間には魔が刺して欲しくなくて 真っ直ぐに
目の前の人 ものと 向き合いたい

このカメラは 私の想いに少しだけ手助けしてくれて
また心が救われたと思わせてくれる 
シャッターを押す瞬間も 現像して記録を見返す瞬間も

全部がそのままの 愛のままで生かしてくれる
そんなカメラだと思いました 本当に出会えてよかった

フィルムは 愛のままに残す
それが1番 そういった記事です

最後まで閲覧いただきありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?