見出し画像

【#144】習慣化のサポートに”スマートバンドのアラーム機能”が便利すぎる!

先日、あっちゃんのYouTube大学で「やせたい人はカロリー制限をやめなさい」という書籍の解説動画を見ました。

▼こちらの書籍の解説です。

まさに目からウロコの情報が盛りだくさんでした!

血糖値を上げにくくすることが大事だと学びました。
せっかく色々な方法を知ったので、続けられそうなことを自分の生活に取り込みたいと思いました!

色々な方法の中でも、すぐにできそうな「食事の30分前に水を500mlを飲む」を実践してみることにしました。


結果、、、飲めない!

意識していたはずなのに、気付くと食事の5分前くらいになってしまっています。
ひどい時は、食事中に「水飲み忘れたー」と思い出しました。

水を飲むことすらできないなんて…。
食前に水を飲めるようにするためには、どう改善したらいいのか?
原因分析と対策の検討をしてみることにしました!

🔷原因分析と対策の検討

なぜ30分前に水を飲むことができないのか?
→ついうっかり、忘れてしまうから。
どうしたら忘れずに済むか?
→時間になったら教えてもらえれば飲める。
(水を飲むこと自体は難しくない)

…いやいや、誰も「お水を飲む時間ですよ~」なんて教えてくれないよ。
と諦めかけましたが、教えてくれるのは人じゃなくていいわけで。

スマホのアラームでいいんじゃないの…?
と思いましたが、その時間にスマホを持っているか分からないし、仕事中はアラームに気付かない。

再度諦めかけましたが、スマートウォッチにもアラーム機能があることを思い出しました!
この機能を使えば、職場でもこっそりバイブで水を飲む時間を教えてもらえる。

素晴らしい!
早速、スマートウォッチのアラーム機能を使ってみることにしました。

🔷アラーム機能の使い方

私は、2020年の7月からスマートウォッチを使っています。
スマートウォッチのアラーム機能は、起床のためにのみ使ってきました。

確認してみたところ、私の使用しているスマートウォッチは、アラームを5個設定できました。
いける!

起床用以外に、朝食前、昼食前、夕食前それぞれで、水を飲む時間をお知らせする用アラームをセットしました!

🔷アラーム機能を使ってみた結果

考えてみたら、私の平日の食事時間は朝食、昼食、夕食ほぼ一定です。
実にアラーム設定しやすい生活を送っていました。
食事の35分前にアラームを設定して、水を飲む生活を改めてスタート。


結果、、、飲めた!


最初は、「何のアラームだっけ?」と綺麗に忘れていて、そのままスルーしそうになりましたが、ちゃんと思い出して水を飲むことができました!

めっちゃ便利!
今まで「〇〇したら、✕✕をする」というIf-Thenプランニングでの習慣化はできていましたが、“30分前”という他に紐付けられそうなトリガーもないことを習慣にするのは難しいと思いました。

でも、今回「スマートウォッチのアラームがお知らせしてくれたら、水を飲む」という、トリガーも含めて習慣を作ることができました!

まだ始めて2週間目ですが、これからも続けていきたいと思います。


皆さんも、アラーム機能を活用して、習慣化に役立ててみてください!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?