2021年と2022年を駆け足で振り返ってみる。

2年ぶりの更新です。皆様お元気でしたか。

最後の記事が2020年11月、それから2年が経ちました。相変わらずパンデミックは収まらず、世界はあの頃から大きく様変わりしましたが皆様お変わりありませんか。私はぼちぼちやっております。

noteをお休みしていた2年間、ハイライトは3つほどしかないのですが、どれも濃密な出来事ばかりとなりましたので、ようやく諸々落ち着いてきた今、この2年間を備忘録的に振り返ります。今後それぞれについて少しずつ記事化していく予定です。

出来事① ハイキング&山登りデビュー(2021)。

きっかけは省きますが、あの運動嫌い&運動音痴だった私が昨年山登りデビューしました。

道中は「なんでこんなところに来ちゃったんだろう」「帰りたい」登りに来た自分の決断を呪うものの、目的地に着いた達成感と美しい景色で全部疲れが吹っ飛ぶんですよね。

あと登った後の食事とビールがうまい。

とはいえまだまだ初心者ですし、なんなら今年は1度も登ってないです。
理由は後述。早く上高地いきたい。

出来事② こんにゃく、家を買う(2022)。

本気で引っ越しをしよう。どうせなら家を買おうか。と思い立って家を探し始めてから本契約に至るまで、わずか半月。

こういうものって進むときは怒涛の勢いで動いていくものですよね。歯車がガッチリかみ合って、前に進む力が半端ないというか。

実際のところ賃貸の住み替えは以前から考えていて、ここ3年ほど物件探しはしていたのですが、ピンとくる物件が全く見つからなくて諦めていたのでした。ここ数年で賃貸も高くなり、「実は買った方が安いのでは…?」と考え始めていたところでした。

出来事③ こんにゃく、母になる(2022)。

もう読んで字のごとくです。一人の人間の親になりました。

赤ちゃんの発育経過はすこぶる順調だったものの、私は妊娠中に新型コロナに感染、妊娠後期には妊娠糖尿病を発症。
出産も予定日超過で入院して促進剤を打ち始めてから出産まで丸三日かかりました。さらにもともと無痛分娩の予定が緊急帝王切開に
でも赤ちゃんが元気で無事に産まれてきてくれたので万事オッケー◎。

お腹の傷は赤ちゃんと二人で頑張った証です。私の誇りです。

余談ですが、ローンの仮審査が通って本契約を結んだ後に妊娠が判明。
ローンの本審査が始まる前だったので、
ローンおりないかもしれん。引っ越しできないかもしれん。
さようなら手付金。

と冷や汗をかいたこともありました。

結論:行きたい場所は行けるうちに。あとお金に余裕があれば妊娠中の引っ越しはお任せパックにした方が良い。

出産を終えてまだ体も元に戻っていないし、何しろ今は家に赤子がいるのでしばらく山登りや旅行はお休みです。ハイキングくらいは来年の晩夏あたりに近場で行けたら良いなと思っています。

それから妊娠7ヶ月で新居へ引っ越したのですが、大きくなってきたお腹で荷造り&荷ほどきは結構大変です。お任せパックを頼めるのであれば頼んだ方が絶対に良い。使えるものは使い倒すべし。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?