スクリーンショット_2020-02-28_21

【2020読書】No.62『SPA & サウナ & 日帰り温泉 完全ガイド』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしていこうと思います。

スクリーンショット 2020-01-10 10.39.31

2020年2月29日。2020年60日目。

2020年61冊目の読書は、
『SPA & サウナ & 日帰り温泉 完全ガイド』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

何かにつけて、興味を持ったらとことん追求するたちでして、
一気に情報を集めます。それで一気に詳しくなる。

で、実践を伴わないと理解できないから実践もガンガンする。
今では、週2のサウナ通いと、出張の度にサウナ三昧をしております。

それで、出張や旅行の時に行くサウナ候補を決めたいと思い、読みました。

ここまでで読んだもの、観たものは、こちらです↓

読んだ感想

すでに調査済みのところが多かったですが、知らないところもまだまだたくさんあり、ワクワクが止まりません(笑)全国の行きたいサウナリストがどんどん積み上がっています(笑)

特集の『神スパ7』に選ばれていた『龍神の湯』と、
『サウナBEST50』に入っている『天然温泉アロマ』
ホームサウナとして通えているなんて、恵まれているな〜と思いました。

当面は、この雑誌に載っていたサウナを中心に、巡る計画を立てたいと思います♪

サ活&サ旅noteも書かないと!
(沖縄、愛知、三重、東京、千葉のサウナ11施設に行きました)

こんな方にオススメです!

・サウナに興味を持ってしまった方
・サウナが好きな方
・心身ともに整えたい方
・仕事のパフォーマンスを高めたい方
・リフレッシュ、リラックスしたい方
・ピンときた方

組み合わせて読むと良い本。

今までに読んだサウナ本をご紹介します。


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆