見出し画像

【2020読書】No.164『トランプは世界をどう変えるか?「デモクラシー」の逆襲』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしております。

読書1015冊

2020年5月6日。2020年127日目。

2020年164冊目の読書は、
『トランプは世界をどう変えるか?「デモクラシー」の逆襲』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

トランプ大統領についての本を読み漁ろうと思いまして、
Amazonで買い込みました。

前回に続き、3冊目。

読んだ感想

いわゆる知識人が、「どうみているのか」。

エマニュエル・トッド氏は、人類学者で歴史家の方。
トランプ当選を予見していたそうです。

元外交官で、ロシア情勢に詳しく、世界的な視点をもっている佐藤優氏。
トランプ当選は断言はしてなかったが、ヒラリーが当選するとは決めれなかったそうです。

なぜ、アメリカ国民は、トランプ氏を支持したのか。

簡潔にいえば、

既存のシステムが続いたほうが良いという人たちが、
ヒラリーを支持していた。
既存のシステムが変化したほうが良いと考えた人たちが、
トランプを支持した。

そして、現在、トランプ改革が進んでいる。
どんどんアメリカはよくなっている。

もし、ヒラリーが当選していたら、
今頃、第三次世界大戦が勃発していたでしょう。

こんな方にオススメです!

・トランプ大統領をなんとなくよく思っていない方
・メディアの情報を鵜呑みにしている方
・ピンときた方

合わせて読んでみて欲しいnote

こちらも合わせてぜひ。




最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆