見出し画像

【2020読書】No.295『グラフィックサイエンスマガジンニュートン8月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしております。

読書1015冊

2020年8月11日。2020年224日目。

2020年295冊目の読書は、
『グラフィックサイエンスマガジンニュートン8月号』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

最先端の科学的知見を深めるべく、購読しております。

読んだ感想

今回の特集は「超ひも理論」

この世界のあらゆる物質は、「素粒子」でできている。
この素粒子の正体が、「ひも」だと考えるのが、「超ひも理論」。

現代物理学には、二つの基礎的な理論があり、

その一つが、「一般相対性理論」。
空間と時間と重力を扱う理論で、
大きな世界を説明する理論。

もう一つが、「量子論」。
素粒子などのミクロな世界を説明する理論。

物理学者は、それらを融合した究極の理論(量子重力理論)の完成を
目指しており、その最有力候補が「超ひも理論」。

素粒子を「ひも」だと考えると、
量子論と一般相対性理論が融合できそうな傍証が
見つかっているとのことです。

超ひも理論によると、世界は「9次元空間」という仮説がたっています。
さらには、「空間は幻かもしれない」という予言もでています。

とにかく、この辺の話はめちゃめちゃ面白い!
楽しく読めました😁

こんな方にオススメです!

・最先端の科学の知見を知りたい方
・「超ひも理論」について知りたい方
・この世界の仕組みを知りたい方
・興味を持った方

合わせて読むのをオススメする本

この辺が関連する内容で面白いと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆