見出し画像

【2021読書】No.88『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

2021年88冊目の読書は、
『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

気になっていた本。
オードリー・タンという人物に興味があり、読んでみました。

読んだ感想

当たり前ですが、この人めちゃくちゃ賢い。

台湾のデジタル担当政務委員。
元々は、アップルのSiriの人工知能プロジェクトを担当。

こういう若くて、専門的な人が入閣しているというところに
台湾の素晴らしさを感じました。

デジタルをものすごくうまく活用している。

温故知新というか、
古いものにも、新しいものにも価値を見出し、
最大限活用している。

1人も置き去りにしない社会改革を実現する。
そういうコンセプトで実際に動いている。

どっかの島国とは大違いな良い政府だと思いました。

この差はなんなんだ。。政治家の差でしょうね。
そして、国民の民度の差。

台湾から学ぶべきところがたくさんあるように思いました。

こんな方にオススメです!

・オードリー・タンに興味がある方
・台湾の政治に興味がある方
・デジタルの活用法について興味がある方
・ピンときた方

こちらも合わせてどうぞ。

合わせて読むと良さそうな本をご紹介します。


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆