見出し画像

実は最強の上司!?”あのスーパールーキー”スラダンの流川から学ぶ「苦しむ部下への声の掛け方」

「あの流川から声の掛け方を学ぶ?」「そもそもあいつ後輩(高校1年)じゃ...」「正気かあいつほぼ無口だぞ」「別の流川と間違いじゃっ...」

そんな声が読者から聞こえてくる。この題名であれば無理もない。しかし紛れもなく、俺たちの青春ど真ん中にいたあの流川楓から学ぶのだ。

部下目線で言うと、上司って自分がうまく行っている時に「頼りたいな」とか、「必要!」とか思わない。

流川は部下が「上手くっていない時」「失敗した時」「今必要!」と思った時に現れて適切な声をかけている。

そんな部下が上司を欲しい時に何を言っているの?どんな姿勢なの?教えて流川センパイ!

流川の印象に残った「人を救う声掛け」2つをピックアップしたので、共に学ぼう。

1つ目、「らしくねーんじゃねーのか」

花道が持ち味のエネルギッシュなプレーができておらず縮こまっていた時にかけた言葉だ。

流川は上司②

引用元: スラムダンク新装再編版 7巻

普段から花道とはケンカばかりしていてお互い仲が良くない。驚くことに流川は花道が試合中にミスをしても悪口など一切言わない(試合後も)、そして褒めもしない。

ただ、普段の仲悪さとは裏腹にこのシーンからは「お前のことを認めているよ。お前の実力はそんなもんじゃねーはずだ。本領発揮しようや花道。」

なんて流川の心の声が詰まっているように感じる(二人は高校1年で同期)。確かに認めてもいない人にこのセリフは言わない。

図星な花道。ちょっと怒っているようだ。

流川は上司③

流川は上司④

引用元: スラムダンク新装再編版 7巻

まさかの床にヘディングする花道。床にはラフプレーのラの字もないのか。気合をチューニングした花道は吹っ切れて、このあと好プレーを連発することに。このキッカケを作ったのは他でもない、流川だ。

例えばこれを仕事に置き換えてみる。

ミスが重なった時に「嫌だ私、ミス怖いな。もう仕事したくない。指示待ち人間になろう。」こんな心境になり縮こまった経験がある人も多いはず。

そんな時に上司からこのセリフを言われたらどうだろう。言われた部下の精神は安定し、能動的にまた仕事できるようになる。「大丈夫俺、私がついている。」ときっと部下に伝わるはずだ。

上司である人はこの時に、間違っても詰めるなどの圧力をかける事はしてはいけない。圧力をかけるとさらに必要の無い緊張が走り、ミスが多発する。そして上司の目ばかりを気にしたロボットが完成してしまうので注意。

この流川のセリフ・姿勢だけで、部下は楽になり失敗を糧にして仕事できるようになる。何よりも失敗が悪い事と認識しなくなるので再度同じことで励ます必要も無くなるだろう。


2つ目、「税金みてーなもんだ...おめーのヘマはもともと計算に入れてる...」

「あれ、これ経理が主役の漫画だっけ?」と思った方、違う違う。

花道が流川の作ったチャンスを自分のせいで潰してしまったシーン。会場の観客からもブーイングがある中、流川はこの男気溢れる言葉を放った。

流川は上司⑤

引用元: スラムダンク新装再編版 19巻

とにかくカッコいいこのセリフ。日本の1億人にアンケートを取ってもこの言葉を「部下や仲間に放った事がある」と回答するのは恐らく流川のみだろう。匿名回答でも誰だかバレてしまいそうだ。

「つっただろ ど素人」は一言余計かもしれないが、「こんなヘマで気にしてんじゃねー」って流川の愛が伝わる。沁みるぜ流川。

ライバルの流川から言われた事とやるせなさから怒る花道。

流川は上司⑥

流川は上司⑦

引用元: スラムダンク新装再編版 19巻

相手選手が引くほどバッチバチに気合を入れる花道。床を使わない方法を見つけたようだ。そしてこのあと、花道はスーパープレーを連発する。

例えばこれを仕事に置き換えてみる。

ミスをした部下に対して、「何してくれてんだ!どうしてくれてんだ!」という姿勢や顔を見せるのは一番やってはいけないこと。それは相手に伝わる。

ベストは次に同じ事が起きないようにすること。そして、起きた時にはどうする方が良いか、最適解を一緒に考えること。

バスケの試合や緊急性のある仕事のような場合は、流川のように「俺に任せておけ」と背中を見せてまずは部下を安心させよう。安心させないと、その部下の他の仕事にも影響して何も進まなくなってしまう。

事が落ち着いたら先程のように最適解を一緒に考える。その場の火消しだけをするのではなく、ミスの原因となる根本を解決して再発防止をしよう。


えーと流川、じゅじゅ15歳だよね。プレーはもちろん高校1年生には見えなかったけど授業中寝てるとこしか見てないから侮っていた。めっちゃええ上司やん。「人は見かけによらない」これも流川からの学び。

よしゃ、明日も日本の最強の文化「漫画」でワクワクする組織を作ろう!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?