見出し画像

観た映画。アニメ。6月、7月。

ぼくって配信だと観たい映画あってもぜ〜んぜん観ないというのに最近気づきました。
後回し癖が完全に邪魔するのです。
なので返却しなくてはならないレンタルDVDで観ることにしました。すると、観る。
これはその感想です。
ちなみに、大体の場合において面白かったと言っているのはもう画面に映像流れてれば喜んでしまうチンパンジー脳だからです。ぼくが。

あと、ネタバレとか普通にあります。
気をつけてネ〜



ダイナゼノン

少し前にグリッドマン観たのでダイナゼノン観た。やはり映像は当然のように凄い

全体的に含みのある作りをしてて、グリッドマン大好き人間が見ると超おもしろかったりする小ネタがたくさんあんのかな?と思った。主要人物の数がグリッドマンの倍近いがみんな魅力的。

敵の作る理想的な世界からみんなを呼び戻す展開がグリッドマンからまたあるが、またしても激熱。分からない部分もそれなりにあったけれど、ソレ含め面白かった。よもぎ視点で観れたというか…登場人物が語らないことは分からないままとか、登場人物が知らないことは説明されないとか。怪獣優生思想たちが考えてることがイマイチ分からなかったけど、まあガウマさんなら分かるんだろうな…ていうか普通なら敵とはあんまり話さないから分からないのが自然とも言えるよな…あいつらどこ住んでんだろ。

ともかく面白かった!

これでグリッドマンユニバース観賞の準備が出来た!

平成ガメラ3

1と2はいつ観たかわすれた。
景気よく人が吹っ飛ぶところが良かった。敵が、やたらネバネバしているし、妙にグロい。まあグロいのはギャオスもいつものようにグロい。この時間いる?とか、コイツって必要なのか?みたいなのがちょくちょくある。仲間由紀恵がミイラになってた。面白かったはまあ面白かったが、前作のほうが好きかなぁ。

ソナチネ

北野たけしの映画はアウトレイジばっか配信にあって、ソレ以外がイマイチ揃ってない印象があるので、GEOで借りて観た。

ヤクザ夏休み青春映画って感じ!

途中から出てくる女性がとってもセクシー。

音楽が印象的、久石譲はやっぱりスゲーぜ!あの、後ろでボインボイ〜ン、って鳴ってる弦楽器、アレなんてんだろ?好きな音だな。面白かった。

探偵物語

(薬師丸ひろ子が出てる奴)

おじさん夢映画って感じだ。

ちょっと影があるかっこいいオジサンなんだけど抜けてるところがまた愛嬌あってなんか女子大生に惚れられちゃうし元妻もまだ全然惚れてるけど、結局独りなのサ…の探偵。な、夢。

言うことばっか立派であんまり役には立たない探偵を松田優作がやっているのでなんかかっこいい風に見えてしまう。あとキスが妙にねちっこいし、人んちでセックスもする。時代か?

薬師丸ひろ子がかわいい。
声とか動きとかが。特に声。

ていうか松田優作も声がカッコイイ。低くて渋い。

時折、漫画的な台詞回しを感じる。漫画的台詞回しのセオリーの一つは、80年代邦画にあるのかも?それか、単に角川映画だから漫画チック?よくわからない。

売春だの、不倫だの、話題がなんか生々しい。これも時代か?あと、この年代の映画ってぜったいオッパイ出てる気がします。

まあどちらかと言えば面白かった。

その男、凶暴につき。

けっこう嫌な話なんだけど、暴力が小気味いい。吐くチビ人が出る映画って久々に観たかも。

車で轢いちゃうところおもろい。たびたびワイパー動くのも良い。たけしの無表情もいい味出してる、てかこえーよ顔。

オチもやな感じ!

でもあのオチあってもいいけど無くてもいいような。期待通り。面白かった。


HANA-BI

悲しかったり切なかったりするけど、景色がいいのでさわやか。暴力も抑えめな印象だけども、行われる暴力自体は過激。スクラップ屋関連のやりとりが笑える。

ほとんど喋らない妻が最後の最後に喋る所で、ああ終わりだなとなり、終わった。

白竜がまた過激な役で出てた。まあ過激な顔なので仕方がない。

羽のちぎれた凧だの、不発かと思ったら遅れて動き出す花火だの、姿を見せない子供の自転車、花、絵…等々、暗喩めいたものが度々出てきて考えさせられる。

面白かった。

菊次郎の夏

久石譲のMVって感じだ。

初手から久石譲がいい曲で殴りつけてくる。分かりやすい話と、なんか変な凝った映像を交えてなんともいえない顔の子供とたけしが遠くに出かける。

道行く中で出会う親切な人々との交流が、なんてことないものも多いんだけど、なんだか染みる。特にロボットダンスとお手玉のカップルが良かった。なんだかんだでやさしい男とかが良い。たけしが轢かれた時は笑って良いものか…と考えた末に笑った。また、すぐ脱ぐ坊主が出る。あとになって思えば、男ばっかり出てくる話だったな。母親に会いに行く話なのに。実は父性の話なのか?あるいは救済の話なのか?子供に重ねた自分自身の。まあまあ面白かった。

キッズ・リターン

たけし映画でたけし無しのやつ。
あくまで二人の主人公を軸に進みつつも、その他の、すこし関わったくらいの同級生の人生がちょくちょく挟み込まれるのが良い。さわやかで良い映画。

何か物語が始まりそうなるけれど、途中でいろいろ起きて、始まらない。そんな話だった。面白かった。

デッドプール

1作目。思ったよりストレートな話だった。もっとグロいかと思ったんだけど、そーでもなかった。アクションと音楽がいいですね。まあまあ面白かった

デッドプール2

スーパーヒーロー映画は本筋が分かりやすくて良い。あとで内容を文章でまとめてみたら6行くらいにしかならない。込み入った漫画を描く予定のないおれがやらなきゃいけないのはこういうことだよな、と思った。

今回の話もストレート。救おうと思った子供がけっこう込み入った事情をもってて大変だったという感じ。

やっぱり音楽がいいですね。前作よりグロめで不死身を活かしたアクションがほんの少し増えてて良いですね。

全体的に前作より好きな感じで良かった。氷の微笑の話とか久々に聞いた。

あんだけやってタクシーで轢いたのも良かった。そういうのが観たかったわけだし。

面白かった。

必然的に今やってるデッドプールの映画を観ることができる状態になったわけだけど、そういう予定自体は無い。


ガーディアンオブギャラクシー

吹替のロケットの声がなんか変。もし2を観るなら字幕を観ようかな。それとも慣れるのか?そのうち。

愛のない家族と現地ごとに出会った仲間たちの絆との対比みたいなのとか、敵が踊りと音楽に気を取られてしまう伏線とかヨンドゥが妙に強いこととかが良かった。

でも家族とか仲間とか絆とか、そういうのもういいですよ…という気持ちがある。あとそんな銀河守りたいんだ?君たち。と思った。金で動いていてくれたほうが好きだったかな〜。どのへんから正義の心芽生えたのかちょっとわからなかったかというのもある。

でも宇宙っていいですね。金かかってそうなSFは観てるだけでいい気分になりますから。金かかってなさそうなSFも、それはそれでいいんですけど。

主人公の声優が山寺宏一だったけど、マーベルの映画で被りっていないのか?山寺宏一なんて結構すぐ出てきそうなもんだけど。

DVDを再生した途端アベンジャーズ…ていうかキャプテン・アメリカがゴチャゴチャ抜かすcm映像みたいのが流れてうざかった。2分くらい流れてたまげた。おれはキャプテン・アメリカは無印しか観てないしアイアンマンも無印しか観てねぇし、他のは観てもねぇから、なんのことか分からん!逆にいい機会だからアベンジャーズを履修するのもありだけど、愛とか正義とか仲間だとか家族だとか、そういうのを何回も観ることになるんじゃないかと思うと、気が重い。

ちょっと、眠たくなる部分もあったけどもそれなりに面白かった。


守護教師

教師マ・ドンソクが悪を殴る映画。

90年代初頭少年漫画ばりに不器用なマ・ドンソクが魅力的でストーリーも良く出来た少年漫画のようにすすむ。

まるで対になるように姑息で卑怯な悪の教師が出てくるのもまた少年漫画的でオモロイ。

なんか登場人物が頑丈。後頭部を棒でぶっ叩かれても割と平気で、マ・ドンソクに至っては二発貰った上に刺されてた。なんだかんだよくある描写だけど、妙に気になったのはたぶん北野映画を立て続けに観たせい。

あの映画であたま叩かれると無事だとしてもしばらく出てこなくなるくらいのダメージがあるし…。
主人公の魅力的なキャラ付けやストーリーの大筋などの明示の早さが特に良かったし参考になった。過不足のない映画で、面白かった。


ケイコ目を澄ませて

耳が不自由な女ボクサーの話。

実際の話をベースにした物語が、淡々と展開していく。

なんだか国語の教材のようだなと思った。

このときケイコはなにを思ったのでしょう?という問題が出題されそうな場面がよくある。

現実の人生の中で起きうる不安や挫折をベースにした物語は、その物事が現実的であれば現実的であるほど(確かにありそうな話だなと感じられるものであるほど)

おれは気が散ってしまう。現実らしい話は、現実でこれ見たな〜と思ってしまうから。

要はおれの求めるタイプの話ではなかった。

おれが求めるのは爆発と怪物と孤独と暴力と奇跡と音楽と景色の、どれかだと再認識した。

ただ、こう、何をどうしたらいいのか分からないよ〜!となって、何も出来なくなっている時なんかは響くかもしれない。

原作の本があるらしいが、そっちの読んだらもっと楽しめそうな感じした。そっちにプロボクサーになるまでの話があるっぽく、その話が面白そうだった。


LOGAN

なんかボロボロのウルヴァリンが子ウルヴァリン連れて旅に出る話。

プロフェッサーもボロボロ、

軽い虎眼先生状態で、時たまヤバいことになる。その様子が痛ましい。薬を飲んだふりして隠すとかいう嫌なリアリティがある。

行く先々で最悪な事が起きてウルヴァリンがカワイそう。
どうもアダマンチウムって長いこと体に入れてると良くないらしい。欠陥。

途中で出てくるニセウルヴァリンのもみあげがすっごいモジャモジャでパワフル。

デッドプール2でオチのネタバレを食らっているのでオチは知ってた。アレ表情もパロってたろ!

最後墓の十字架をナナメにしてXにしたの少し笑った。
常に余裕な態度のメカハンドの人、ぜんぜんいいとこないまま最悪な死に方してたのも笑った。
まあまあ面白かった。


グリッドマンユニバース

 

グリッドマンが去ったあと、再び怪獣が現れて、ダイナゼノン組も現れて、大変!という話。

ダイナゼノンまわりの話が良い。なんか色々スッキリする。ガウマ良かったね。となるし、もうなんとかビームって言ってるところとかも良い。

怪獣優生思想が顔だけ見せてくれる。尺的にも話的にもしょうがないが、ちょっとだけ淋しいね。


アンチくん関係の話も良い。まあそれはグリッドマンの時からそうだけど。
立花と裕太が付き合ってないのはしょうがないよな。だって記憶ないっていうか実質グリッドマンが裕太やってたわけだし、それで付き合われてもなんかケチつく。そういう意味では最終的な流れは納得ではある。


完全にこれは個人的なものなんですが、愛の告白のシーンって観ると変な気持ちになる。

フィクション的な告白じゃないと特にね。なんか…コレ見なきゃだめ?みたいな…愛の告白なんて見えないところでやってくれ!シャーマンキングの葉が旅立つ前夜みたいな感じでさ!具体的な部分を映すんじゃないよ!覗き見してるみたいで居心地悪いんだよ!

でもああいう告白ってそれこそ時期を逸してると二度と見れないよね。思春期のうちだけのプリミティブさがある。ちなみにおれは逸した。

あ!だから居心地悪いのか。

愛とかおれには全く関係のない話だからな…

でもダイナゼノンの告白よりこっちの告白のが好きかも。なんか分かること言ってるから。

遅かった分好きになれたみたいなの。

グリッドマンとダイナゼノンのBGMが交互に流れるところとか熱いね!やっぱおれダイナゼノンのBGM好きだな。より巨大ロボ感があって。


グリッドマンユニバースがホントにグリッドマンユニバースという文字そのまんまの意味で面白かった。2台目が巨大になるところも。2代目のあの道具とか服とかってアレ元ネタあるんだろうか?あるんだろうな。笑い方が相変わらず汚いの良いね。

よく考えたらグリッドマン本編の頃から裕太の愛というか、恋で世界がなんとかなっているのヤバイ。アイツが恋してなかったら全部駄目なのウケる。
まあまあ面白かった。

岸和田少年愚連隊

とにかく素行の悪い中学生の話。
変な映画!

おれがストーリー作るとして、こんなん作れねぇ。

たくさんお笑い芸人が出てくるが、当時無名の人もたくさんいる。ブラックマヨネーズとか野性爆弾とか出ててビックリ。宮迫も出てるが、いるとなんか緊張感がある、近年の活動のせいで…。

まあ話はコメディなんだろうけども、それにしたって話の縦筋が無い。あって無いようなもの。常に行き当たりばったり。

ず〜っと誰かが喋りまくってるしふざけている。チュンバの家でテレビばっかみてるおっさん達がなんかおもしろい。
ヒロインの大河内さんがなんかかわいいわね。

調べたらコレ原作自伝とされる物語なのかよ。ホントマジで不良文化全盛のころって異常な話多いな〜バカバカタバコ吸うし酒飲むし、ヤバイ暴力もある。

変な映画でなんか面白かった。

トゥルーライズ

諜報員が任務の傍ら妻の浮気めいた行動知って持てる全てを使ってそれを調べたりする。ヘリとか、ほかの諜報員とか。そんなんやってるうちに元々調査してる方の奴らとかち合って大変!な映画

藤田和日郎がなんかの漫画の巻末でオススメしてた(多分)

めちゃくちゃ金曜ロードショー的な内容ではあるものの、バカみたいなシーンがたくさんあって楽しい。
浮気であそこまで正気失うやつはスパイ向いてないだろ。

妻がセクシーぶるために水でオールバックにするんだけど、スカイ・クロラで草薙水素もやってたな、セクシーぶるために。なんかあんのか?髪を上げるとセクシー!みたいなのが?知らん文化だ。
アメリカ諜報員映画らしく、ていうかあのへんの年代の映画らしく、決めゼリフがある。地獄行きだ!こういうのむしろ新鮮だよ。

ターミネーター2の後のキャメロン映画らしくて、予告編の最後に「今度は生身だ」ってキャッチコピーが出たのに笑った。

この映画も核爆発を背後にキメる映画だった!熱いキスしてた。アメリカ人は常々核爆弾をただのデカイ爆弾くらいに認識している気がする。あんな爆発くっきり見える範囲にいたら超被爆するんじゃねぇの?っていつも気になる。ダークナイトでも思ったし。こういう感覚は被爆国の国民特有のものなのか?
ていうかそもそも爆発しまくりで金かかってそう。楽しいね。

2時間を超える映画は、なんだかイマイチ参考にならない。読み切り単位で考えるとちょっと長いのか?

あとこの頃あたりのCG時点で、もう結構見れてしまうというか、ぜんぜん良くできている。まあ当時のハリウッド基準だからなんとも言えないし、劇場で見るとまた違うのだろうけど。

なんか馬鹿みたいで面白かった。

ミッション・インポッシブル

なぜ今更観るのか?今スパイの話描いてるからです。トゥルーライズ観たのもそう言う理由。

諜報員の中に裏切り者がおる。
トム・クルーズ、お前や!ええ!?違うけど!?
となって、本物の裏切り者をトムが探す話。

なんにでも今の形が決定づけられたもはや基本形とも言える作品というのがあって、コレとか完全ソレ。ちなみにコレ観るか007観るか迷った、コレ以前はスパイと言えばソッチだろうから。

なんか、観たような気でいたけど実は観てなかったことに気づく。また、スパイ創作するうえでコレ観てないのありえない位基本形だった。観るだけでふんわりしてた想定がしっかりしてきた(気がする)なんでも基本は大事だなあ。

ジャン・レノが出てきて、オッとなる。オッ、ジャン・レノだ。という風に。

コイツは死んでねぇ~だろ〜〜という奴はやっぱり死んでない。コイツ裏切り者だろ〜と思ったやつは裏切り者じゃない…と思いきや裏切り者。

名前がたくさん出てきて、誰が誰だか分からなくなる部分があったが、べつに重要ではない。

なんかコイツが裏切ったんだな〜とか、どうもアイツと仲間だったっポイぞ、位の認識で大丈夫だから。

裏切り者の裏切った理由がよく分かんなかったけど(説明はあった。要は、説明を理解する脳が無かったのだ。おれに。)まあなんか不満があったんだな…で、大丈夫だった。

観てて思ったのが、けっこうジョジョ五部だな…ということ。顔見たら大変なことになるだとか、列車戦闘だとか、自動消去のメッセージとか、付いてくるナランチャとか。気のせいか?

実は、トゥルーライズ観た時点でおもしろスパイギャグまんがはもうプロットもどきが出来てたんだけど、コレ観てやり直そうかな…という気持ちになった。今度からまず基本っぽいものに触れてから創るべきだな…
面白かった。


実はミッション・インポッシブルだけ8/1に観てるけど、まあ良いよね。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?