マガジンのカバー画像

しゅんしゅしゅん×ビジネス書

163
ビジネス書の内容と自身の経験を掛け合わせて、考えたこと感じたことを自由に書いたnoteをまとめています。超内省型人間しゅんしゅしゅんの真骨頂。1000冊以上のビジネス書を読んだし… もっと読む
運営しているクリエイター

#チームビルディング

センスとか地頭の良さとか人間力次第と言われて困っていた「質問力」の具体的な伸ばし…

優れた傾聴はスポンジではなくトランポリンだ。 これ、僕の好きな言葉です。昔にnoteも書きま…

「リモートワークだし無駄な会議はなくすのだ」に、ちょっと待った。

しゅんしゅしゅんです。 コロナ過におけるリモートワークの中で、程度の差はあれ誰しもが「会…

「ネガティブフィードバック」は「無視」の40倍ほどエンゲージメント(≒生産性)を向…

しゅんしゅしゅんです。 フィードバックは市民権を得た。 上司からの部下への考課フィードバ…

オールラウンドを目指すことは、個人にとって意味ないが、チームに関しては絶対条件。

しゅんしゅしゅんです。 「強み」と「得意なこと」は同じだろうか? いや、違う。 「得意な…

目標があるからダメになる。必要なのは〇〇。

しゅんしゅしゅんです。 会社組織において上からおりてくる目標には意味がないらしい。 営業…

「最高の計画があれば勝てる」はうそ。「最高の〇〇があれば勝てる」がほんと。

しゅんしゅしゅんです。 9月に立てた計画は、11月には陳腐化している。1月に見直そうとする頃…

「どの会社」で働くかが大事はうそ。ほんとに大事なのは「どの〇〇」で働くか。

しゅんしゅしゅんです。 「エンゲージメント高く働きたいすよね?」この質問に対してさすがにNOとは言えないですよね? 「いや、わたしは惰性で出社したいんだ。熱量低く何とか生き延びながら仕事できればいいの」なんて人いるかな?まあ少ないでしょ。 エンゲージメントを測定する8つの質問があります。 ①私は、会社が掲げる使命に対して心から貢献したいと考えている ②仕事上で、自分に期待されていることを明確に理解している ③チームメンバーと価値観が共通している ④仕事で毎日、強みを発

また出会ったよ、すんごい面白いビジネス書。

しゅんしゅしゅんです。 出会った出会った。またすんごい面白い本を見つけたよ。 ここ最近の…

「いつまでも情報収集してないでさっさとやってみればいいじゃん」ってあきれ顔でこっ…

しゅんしゅしゅんです。 人間それぞれ、どうしても向いていないことがある。 例えば友達と英…

いくつになっても特別でありたい気持ちがあるんだな

しゅんしゅしゅんです。 FFS理論ってご存知ですか? 「凝縮性」「受容性」「弁別性」「拡散…

やっかいな人のマネジメント

しゅんしゅしゅんです。 「やっかいな人のマネジメント」 マネジメントをしている人にとって…

視力のいいマネジャーになろう。

しゅんしゅしゅんです。 「日常の雑談」と「時間設定した上での雑談」はチームビルディングや…

ブラックとかホワイトではなく、透明。

しゅんしゅしゅんです。 ブラック企業はイヤ。ホワイトな企業でないと。そらそうなんだけど、…

マネジャーは麻薬みたいなものではないか

しゅんしゅしゅんです。 いちどマネジャーになると、意識的/無意識的かかわらず、快楽におぼれてしまうのではないかと思う。これは個人のパーソナリティの問題というか、人間の性の問題かもしれない。 つまりマネジャーは麻薬みたいなもんだ。 マネジャーに忙しさや無理を許容させるのではなく、いかに本質的ではないマネジャーの仕事を減らして本質的なマネジャーの仕事に向かってもらうかのために徹底的に議論するサイボウズ社の視点はすばらしく、勇気にみちている。 マネジャー激務問題はよく取沙汰