見出し画像

毎日の料理が楽になる〜お味噌汁が食卓を救う


今日は2022年 最後の30日

「世界同時多発味噌」

はじまりますよ


食事は毎日の営み

どれだけ時間がなくても
家族のためにがんばるお母さん

一人暮らしで自炊
大変だけど、腹は減る


そんな皆さんへ

毎日の料理が楽に健康にできる
簡単で美味しくて健康に良い食事


それは

お味噌汁です


お味噌汁と納豆ご飯

私は日本へ戻ってきてからは
毎日お味噌汁です

お味噌汁は本当に優れた日本食です


季節を味わう

何と言っても
お味噌汁の「具材は何でも良い」
それでいて、何でもおいしい

今は冬ですので
白菜やネギ、ほうれん草も最高です

特に飾ることなく
今ある季節のお野菜を入れましょう


調理時間が、、、

鍋ひとつ
鰹節ひとつかみ

今あるお野菜

お豆腐、こんにゃく、お揚げさん

ぐつぐつ ぐつぐつ

手作りお味噌

たまに酒粕や塩糀

はい、できあがり

お味噌汁と大豆玄米ご飯

それだけなんです。

最高に手間も時間もかからない

栄養を考えて
いくつも料理しなくたって
お味噌汁に全部入れちゃう

何て素晴らしい!!!


飽きそうで飽きない

毎日お味噌汁とご飯って、、、

飽きちゃうし、楽しくない

って思うかと思うでしょ?

それが、思わないどころか
「今日はお野菜何あるかな〜」
と楽しい毎日

手作りのお味噌があるのなら
愛おしくて仕方がない

酒粕お味噌汁

冬の寒い日には
酒粕のお味噌汁なんていかがですか
身体がポカポカ
昔から愛される味です

ばあちゃんは
粕汁に赤味噌を少し入れます


年の瀬、12月30日
今日はみその日

日本の国菌、糀で作られた
味噌を使ったお味噌汁を
ゆっくり味わってみませんか

糀菌は調和の心
すべての食材を優しく包み
あなたの身体にきっとぴったりと合う
日本人のあなたなら

お味噌汁を作るのは
とっても簡単です

あなたは何の具材が好きですか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?