見出し画像

会社を設立しました。

こんにちは。初めまして!
株式会社ゴーフォワードという会社でデザイナー兼、代表をやっている遠藤です!
2022年9月に会社を設立し、それに合わせてnoteを始めることにしました。

第一回目の今回はゴーフォーワードってどんな会社?
そもそも遠藤って誰だよ…。など、少しだけ自己紹介したいと思います!

ゴーフォーワードって何の会社?

私たちは神戸で2022年9月に設立したばかりのまだまだ新米の会社です。
軸となる事業は、企業のデジタル領域を中心とした、デザイン、マーケティング、開発、運用、支援を強みとした事業を行う会社です。

難しく言わずに簡単にまとめすと、

・Webデザイン
・アプリケーションUIデザイン
・ランディングページデザイン
・Web開発
・ECサイト構築及び開発
・ECマーケティングコンサルティング及び施策の実施

など、私たちは「クリエイティビティで事業を加速させ、社会のエンパワーメントに貢献する。」というビジョンを掲げ、企業のデジタルシフトに貢献できるよう日々働く会社づくりを目指しています。

私のこれまでの経歴

元々私は大阪で生まれた後、兵庫県神戸市で育ちました。
今でこそデザインをメインに仕事をしていますが、元々絵が得意なわけでもなく、美術が得意なわけでもなく。どちらかと言えば家でゲームするか、外で遊ぶかなどモノ作りと言えば幼少期にレゴで遊ぶのが好きだった少年です。

そこから月日が経ち、社会人としてECの運営会社に就職し働いている時に当時の社長に「今日からデザイナーとして頑張ってくれ。」と言われ、2007年、私のデザイナーとしてのキャリアがスタートしました。

当時はバナー1つ作るのに1日かかったものの、レディースファッションのバナーなのに商品の画像は無く、イラストをどこからからダウンロードし、ファッションのバナーなのになぜかシルエットのみというわけ分からないバナーを作成してボツを食らったのを今でも覚えています。

「このままではやばい。」

仕事は終わらない、クオリティーも低い。
ましてや、物は売れない。

焦りましたが、何が悪いかもわからないので、知り合いに掛け合い、当初大阪の制作会社で働く先輩に弟子入り。

「本気でやるなら教えるけど。」

と言われて二つ返事でお願いしたものの、
寝る時間もなく、毎日20時間ひたすらデザインをするという地獄の1000本ノックの始まりです。(おかげさまでここまで来れたので感謝していますが、若さがなければぶっ倒れてました。)

鬼コーチのおかげで、デザインの考え方や案件への向き合い方を学び、ある程度実践で通用するようになった後、古巣のEC会社を辞め、Web制作会社へ転職。

今度は制作だけではなくディレクターも兼任しお客様の課題に向き合い提案し、手を動かし、デザイナーやエンジニアに指示を出しながらがむしゃらに毎日働いてました。

ある時、元々ECの運営会社にいたということもあり、新規立ち上げのECコンサルティング事業部に参画し、ネットショップのコンサルティングや企画提案などデザイナーの範囲を超えて様々な仕事に携さわりました。

この次にご縁があり、別の制作会社へ転職し今度は中小企業から大手の、Web・UI制作の統括、ディレクション兼、デザイナーとしてこれまでの経験を活かしながら幅広い領域を担当していました。

ここまでが会社員だった私の経緯です。

起業に対する想い

これまでに数社、制作会社やメーカー、EC運営会社を転々としてきましたがどの会社も経営者との距離が近く声が届く距離にありました。
すると、少しだけ経営のことが見えてきたり「あ、こうしてみたいな。」という思いが徐々に上がってきたわけです。

とはいえ、提案は出しますが実際に経営者ではありませんので、舵を切ることはできません。

「もっとこんなことしたいな。」「これとこれ合わせたら新しい事業ができないかな?」「予算がこれくらいあれば、これはいけるんじゃないか。」などの構想を考える日々でしたが、考えるだけでは始まらないので3ヶ月ほど準備し会社を設立しました。

いきなり会社ってちょっとどうなの?
と言うお声もいただきましたが、自分たちが掲げるビジョンを達成するには個人事業主ではちょっと難しいな、と言うことで会社を登記しました。

会社名について

会社名については散々悩みました。
(何かを始める時、形から入りたいからです。笑)

形から入った方が後々も愛着が湧きますし、やる気にもつながります。
これは制作に関わっていたからかもしれませんが、何事も始めが一番大切です。
コンセプトがズレると色んな事が破綻していきますので、ここは慎重に検討しました。

当初はWebに関わる事業を行いますので、ちょっとかっこいい横文字だとかプログラミング、デザイン用語だったり、ネットスラングをもじったものだったりを検討していましたが、自分がこれから起業することだったり、私たちのプロジェクトに向き合うスタンスだったりを考えた結果「前へ進む」と言う本質的なキーワードから、

GO FORWARD と言う社名にすることにしました。

私たちが大切にしていること

私たちの価値観として3つのコアバリューを元に、クライアントのゴール達成に向けて共に走り続けることを心がけています。

・チーム一丸となってクライアントの事業を共に考える
・継続的なマーケティング支援
・立ち止まない提案マインド

成果にコミットできるように、クライアントと同じ熱量で課題に向き合い、チームとして切磋琢磨しながら、常に新たなアイデアを模索し、チャレンジし続けます。

まだ始まったばかりですが、これはこれからもずっと取り組んでいきます。
同じビジョンに共感してくれるメンバーが増えて、新しい文化を作ったり、
GO FORWARDが今後どのように成長していくかは不定期でブログ配信してみようと思います。

これからについて

色々と書きましたが、これから新しく社会に貢献できるように切磋琢磨しながら精進していきます。

もし何かお手伝いができそうな事があれば、事業会社でも制作会社でもお気軽にお声がけいただけましたら幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました。