見出し画像

アボカドが糖尿病や心臓病のリスクを減らす

 米国成人の推定34%がメタボリックシンドロームと言われています。メタボリックシンドロームは、2型糖尿病、心血管疾患、心臓疾患、その他の疾患のリスクを高めます。 メタボリックシンドロームの症状には、高コレステロール、高血糖、血圧上昇、不健康なBMI(体格指数)などがあります。しかし、新たな研究で、アボカドを食べるとメタボリックシンドロームの有害な影響の多くが相殺されることが判明しました。
 
 Nutrition Journalに掲載された新知見は、心臓の健康のためにアボカドを食べることの潜在的な効能を強調しています。この研究は、オーストラリア健康調査2011-2013のデータに基づき、アボカドの消費と心臓の健康の様々なマーカーとの関連を掘り下げています。
 
 2,736人の観察を行ったこの分析で、研究者らは1日目の24時間リコールデータを用いて、アボカド摂取量とLDL、HDL、総コレステロール、トリグリセリド、アポリポ蛋白B、HbA1c、血漿グルコース、収縮期血圧、拡張期血圧などの心代謝指標を調べました。 アボカドの消費量が少ない人(5.21g/日)と多い人(44.11g/日)を比較することで、潜在的な関連性を明らかにすることを目指しました。その結果、オーストラリア人の14.7%が「アボカド消費者」で、1日あたりの平均摂取量は24.63gでした。興味深いのは、これらの人たちはアボガドを食べない人たちに比べて、BMIとウエスト周囲径が小さく、血漿グルコース値が低く、HDLコレステロールが高かったことです。 さらに、アボカドを多く食べる人は、血漿グルコースとHbA1cが低く、食物繊維の摂取量も多いという有望な傾向を示したのです。
 
 アボカドには、健康を促進するカロテノイド、ビタミン、ミネラル、フェノール、脂肪酸も含まれています。これらの化合物は、降圧作用、抗糖尿病作用、抗血栓作用、抗動脈硬化作用、抗肥満作用、心臓保護作用をもたらします。アボカドの内側の果肉が最も健康効果をもたらすようです。アボカドはコレステロールを調整することにより、心血管疾患と糖尿病を予防します。
 
 メタボリックシンドロームとは、インスリン抵抗性(体内でインスリンが効率的に管理されない状態)、高コレステロール、高血糖、血圧上昇、肥満・不健康なBMI(体格指数)など、確立された病気の危険因子を少なくとも3つ持っていることを指します。
 
 研究者たちは、アボカドの特定部位の効能を評価するため、129の既存研究を調査しました。果肉、種子、葉、皮のすべてが、2型糖尿病、血中脂肪値異常、肥満、高血圧を含むさまざまな健康状態との関連で検査されました。アボカドを食べることはコレステロール値に最も大きな影響を与え、HDLコレステロール値、LDLコレステロール値、トリグリセリド、リン脂質、総コレステロール値に好影響を与えることが判明しました。コレステロール値はひいては血圧、心臓の健康、肥満リスクに多大な影響を与えるため、アボカドは健康の多くの恩恵をもたらします。 アボカドはまた、血栓のリスクを減らすことも分かっています。

●アボカドは真のスーパーフード
 この研究結果は、アボカドがスーパーフードにほかならないことを示しているようです。 研究者は、アボカドを毎日食べることは、特にメタボリックシンドロームのリスクのある人々にとって、多大な効能をもたらす可能性があると報告しています。 アボカドの脂肪分は満腹感をもたらし、食欲を抑え、肥満を予防し、理想的な体重を維持するのに役立つと考えられます。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?